2018年9月5日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 959h_member01 トピックス 先輩も、後輩も 九国にはインターアクトクラブがあります。 校外活動やボランティアなど、さまざまな社会活動をするクラブです。先日、その3年生が八幡ロータリークラブに表彰されました。 一方、クラブの後輩たちは夏休み中もJR小倉駅前で募金活動…[続きを読む]
2018年9月4日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 959h_member01 トピックス 明日は予行練習です 体育祭の本番まであとわずかです。 明日は会場となる戸畑区の鞘ヶ谷陸上競技場で予行練習をおこないます。学校のグラウンドと違うので、練習通り動けるのか確認しましょう。 明日、学校が用意したバスで競技場まで来る生徒のみなさんは…[続きを読む]
2018年9月3日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 959h_member01 トピックス 8月の第2回OSで② 8月のオープンスクールでのコメントの紹介です。 コメントの中には待ち時間や暑さ対策などの要望もありました。可能な範囲ですぐに改善していきます。ありがとうございます。 今回はこの5名を紹介します。 ※原文のま…[続きを読む]
2018年9月2日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 959h_member01 トピックス 20年ぶりに 今年も九国のバドミントン部は頑張っています。 先月、静岡県浜松市で行われたインターハイに、九国は男女ともに福岡県代表として出場し、どちらも全国上位に入ることができました。 特に石橋くん(九国付中)は、個人戦S・W両方でベ…[続きを読む]
2018年9月1日 / 最終更新日 : 2018年8月31日 959h_member01 トピックス 九国の夏の恒例行事② 前半の記事の続きです。 ホストファミリーとのお別れの日です。 短い間でしたが、本当に仲良くなれました。 今度は培花女子高校のみなさんの方が、 冬に九国を訪問する予定です。待ってます! さて、学校を後にした九…[続きを読む]
2018年9月1日 / 最終更新日 : 2018年8月31日 959h_member01 トピックス 九国の夏の恒例行事① 九国には夏の韓国研修があります。 希望者は原則として全員参加できるもので、韓国のソウル市にある姉妹校「培花女子高校」にも訪問してホームステイします。 5日間の研修の中で、語学はもちろんですが、韓国の社会・文化などについて…[続きを読む]
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 959h_member01 トピックス はじまりました 今年の体育祭は9月8日(土)です。 夏休み明けの校内では、本番に向けて準備が行われています。今回はそんな体育祭の準備の様子を歩きまわって撮影してきました。 九国ではこうした行事を生徒の手で動かします。もちろん教員も関わり…[続きを読む]
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2018年9月8日 959h_member01 トピックス まもなく第61回体育祭! まもなく九国の体育祭が行われます。 日時や場所は下記の通りです。会場の観戦スタンドは保護者や卒業生にはもちろん、中学生や一般の方々にも開放しています。ぜひご来場ください。 九国の体育祭は、教員の助言のもとで、九国生自身で…[続きを読む]
2018年8月30日 / 最終更新日 : 2018年8月29日 959h_member01 トピックス いくつなのでしょうか 九国恒例のサプライズがありました。 ずっと昔から九国には担任を驚かすサプライズイベントがあります。クラスの生徒たちがこっそりと準備してくれるものです。 今回のターゲットは国語科の横山先生。何らかの方法で担任の誕生日を知っ…[続きを読む]
2018年8月29日 / 最終更新日 : 2018年8月29日 959h_member01 トピックス 勝敗の分水嶺 今日と明日は実力考査です。 ごまかしや一夜漬けのきかない試験で自分の「実力」を直視してください。打ち出される点数は、きみの夏休みの過ごし方の通知表です。 一方、体育祭の練習も忙しくなってきました。約1週間で一気に準備しま…[続きを読む]