2018年9月23日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 959h_member01 トピックス たおやめぶり 昨日の男子に続いて今日は女子の体育です。 女子の場合は男子とちがって雰囲気が和やかです。今回の授業はソフトボールで、撮影に行った時はキャッチボールをしていました。 そういえばこの時期は体育館などを使った室内での授業より、…[続きを読む]
2018年9月22日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 959h_member01 トピックス ますらおぶり 今日は体育の授業の様子をどうぞ。 まずは男子の体育です。学年や時期によって授業の内容が変わりますが、この日はサッカーとテニスをしていたようです。 秋になって徐々に気温が下がり、外で走り回るのにはちょうどいい季節になりまし…[続きを読む]
2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 959h_member01 トピックス お答えします【第2回OS】③ ようやく全ての質問への回答が終わります。 今回の回答は、「クラブ活動」と「その他」です。まもなく開催される第3回オープンスクールでもたくさんの質問を待っています! 毎回、回答を待たせてしまってすみません。 …[続きを読む]
2018年9月20日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 959h_member01 トピックス これはどのクラス?~福岡県の最大倍率~ これはエントランスの垂れ幕。今九国では学校改革に伴って進学実績が躍進中。 その中で九国を牽引しているクラスの1つが、難関クラスです。 今日はそんな難関クラスの一日を紹介します。 これは3年生の難関クラスの象…[続きを読む]
2018年9月19日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 959h_member01 トピックス 大分県です 陸上部が新人戦で九州大会に進みます。 先日、博多の森陸上競技場で行われた新人戦の県大会で、九国の男子3000m障害と女子400mリレーが共に3位に入賞しました。 選手たちは10月11日から大分県で開催される九州大会に進み…[続きを読む]
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月17日 959h_member01 トピックス 捨てられるものを、もういちど 今年は特に活動が目立つ環境科学部の紹介です。 先月、部員と有志の生徒が、株式会社リバネスと新日鉄住金エンジニアリングの「情熱・先端Mission-Eエコロジープラントプロジェクト」に参加しました。 このプロジェクトは全国…[続きを読む]
2018年9月17日 / 最終更新日 : 2018年9月11日 959h_member01 トピックス 8月の第2回OSで⑤ 今回は保護者の方々からのコメントです。 欠点の指摘や改善の要望もありました。ご提言ありがとうございます。すべて謙虚に受けとめ、できる限り改善していきます。 では、大人の視点からの感想をどうぞ。 ※原文のまま…[続きを読む]
2018年9月17日 / 最終更新日 : 2018年9月29日 959h_member01 トピックス オープンスクールは予定通りです【9月29日】 9月29日(土)は九国のオープンスクールです。 台風24号が接近していますが、影響が出るのは30日(日)からという予報なので、29日は予定通り実施できます。 今回からは秋の部となり、体験授業がないかわりに入試データの分析…[続きを読む]
2018年9月16日 / 最終更新日 : 2018年9月15日 959h_member01 トピックス お答えします【第2回OS】② 今日もオープンスクールでの質問に答えます。 過去に回答したことのある質問に関しては、下のリンク先をご覧ください。今回は、「学校生活」と「進級・進学」についての回答です。 似たような質問はまとめて答えさせてもらいました。ま…[続きを読む]
2018年9月15日 / 最終更新日 : 2018年9月11日 959h_member01 トピックス ふしぎなおみず 九国の文化部には環境科学部があります。 先日、部員たちは戸畑区にある一枝学童クラブで出前授業をしてきました。テーマは「水をつかんでみよう!」でした。 今回の内容は部員自身が考えたものです。実験の準備も、当日の子どもたちへ…[続きを読む]