2019年7月18日 / 最終更新日 : 2019年7月18日 959h_member01 トピックス 第1回オープンスクール受付中!【7月20日】 今年もオープンスクールの季節がやってきました! 第1回オープンスクールは7月20日(土)です。この夏、本物の高校を見に来てください。学校説明会や体験授業などいろんなイベントを用意して待っています。 九国のオープンスクール…[続きを読む]
2019年7月18日 / 最終更新日 : 2019年7月17日 959h_member01 トピックス ようこそおいでくださいました 今日は九国の保護者会の最終日です。 一昨日からの3日間でほぼ全ての面談の予定が終わります。1年生は高校生活最初の、2年生は文理に分かれて最初の、3年生は受験生になって最初の面談ですね。 これが終わるといよいよ1学期の終業…[続きを読む]
2019年7月17日 / 最終更新日 : 2019年7月17日 959h_member01 トピックス 次は19日 この前の連休に野球部の試合がありました。 今年の福岡の甲子園予選は雨での順延も少なく、先日の九国は2戦目を戦いました。相手は中間市の希望が丘高校。ここ数年で特に実績を重ねているチームです。 九国は1回表に1点を先制したも…[続きを読む]
2019年7月16日 / 最終更新日 : 2019年7月13日 959h_member01 トピックス 保護者会期間です まもなく令和元年度の1学期が終わります。 九国ではこの時期に保護者会をおこなっています。お互いにさまざまな情報交換をしながら、九国生たちがより良い高校生活が送れるように改善していきます。 さて、今回の九国ブログはその九国…[続きを読む]
2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 959h_member01 トピックス 卒業しても頑張ってます 先日、九国の卒業生が大きな賞を受けました。 賞の名前は自然科学研究機構が主催する「若手研究者賞」です。受賞したのは約20年前に卒業した時谷政行さん。表彰式には現役の九国生や教員も招待されました。 時谷さんは現在、核融合科…[続きを読む]
2019年7月14日 / 最終更新日 : 2019年7月13日 959h_member01 トピックス ひさしぶりの雨 そういえばまだ梅雨は明けていませんでしたね。 今日は3連休の真ん中。みなさんは何をして過ごしていますか?雨だと外出が億劫かもしれませんが、エアコンの効いた街の図書館にいってみるものオススメです。 さて、九国の校内では昨日…[続きを読む]
2019年7月13日 / 最終更新日 : 2019年7月11日 959h_member01 トピックス Welcome to Japan!② 1つめの記事に続いて後半の交流です。 書道の授業では筆と墨の使い方だけではなく、 簡単にできる折り紙も楽しんでもらいました。 さて、書道のあとはフリールームに移動して、 法被姿の九国生がソーラン節を披露しま…[続きを読む]
2019年7月13日 / 最終更新日 : 2019年7月13日 959h_member01 トピックス Welcome to Japan!① 今週はさまざまなお客さまが来校されました。 ここで紹介するのはその1つで、ベトナムの中学・高校生のみなさんです。北九州市立大学との交流で来日し、高校とも交流したいとの要望で九国へ来てくれました。 半日間の短い来校でしたが…[続きを読む]
2019年7月12日 / 最終更新日 : 2019年7月11日 959h_member01 トピックス 次はあなたも 九国では毎年校内で献血に協力しています。 献血用のバスがエントランスホール前に来てくれて、生徒や教員がその中で献血をします。男子生徒は17歳から、女子生徒は18歳から献血できるようになります。 最近は献血してくれる人が少…[続きを読む]
2019年7月11日 / 最終更新日 : 2019年7月10日 959h_member01 トピックス 新しい時代の新しいかたち 九国では教育のICT化を進めています。 タブレットなどの情報端末やインターネットを教育に活用しようという動きは全国的に広がっており、関東や関西の大都市圏ではすでに多くの学校が導入しています。 九国でも今年の1年生から全員…[続きを読む]