2019年8月25日 / 最終更新日 : 2019年8月24日 959h_member01 トピックス ほめてもらえたので 昨日は九国の第2回オープンスクールでした。 参加者のみなさんからもらったアンケートの中にはコメントもたくさん書かれていて、なかには運営をしている九国生をほめてくれているものも多くありました。 せっかくほめてもらえたので、…[続きを読む]
2019年8月24日 / 最終更新日 : 2019年8月24日 959h_member01 トピックス 過去2番目の人数でした② ひとつめの記事の続きです。 これは会場をかえておこなわれた体験授業。 普通教室だけではなく、特別教室も使って、 教科の特徴を活かした授業がおこなわれました。 その後は校内を自由に歩いてクラブ見学したり、 施…[続きを読む]
2019年8月24日 / 最終更新日 : 2019年8月24日 959h_member01 トピックス 過去2番目の人数でした① 今日はオープンスクールが行われました。 今回の参加者は過去2番目に多く、約1300人の方々がご来場くださいました。会場が混雑してお待たせすることもあったと思います。申し訳ありませんでした。 これで夏の部のオープンスクール…[続きを読む]
2019年8月23日 / 最終更新日 : 2019年8月23日 959h_member01 トピックス 明日はオープンスクールです! 明日は九国の第2回オープンスクールです。 今回の参加申し込み数はあと30人ほどで過去最多となる人数でした。それでも明日は1300名を超える九国史上2番目に多い参加者の方々が来場する予定です。 ただ、保護者の人数だけなら歴…[続きを読む]
2019年8月22日 / 最終更新日 : 2019年8月21日 959h_member01 トピックス 夏も夕暮れ 今日は夕暮れ時の校内を撮ってきました。 時刻は19時ごろです。8月も後半になると、この時間の屋外はだんだんと薄暗くなってきます。セミの声もツクツクボウシが聞こえ始めて秋の姿が見え隠れします。 この日、第1グラウンドでバッ…[続きを読む]
2019年8月21日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 959h_member01 トピックス 命の現場 九国は毎年人体解剖見学をおこなっています。 これは小倉北区の九州歯科大学様のご厚意で実現しているもので、医療の世界を進路に選んでいる生徒の中から希望者が参加できます。今年もたくさんの参加者が集まりました。 本物の人体を使…[続きを読む]
2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月19日 959h_member01 トピックス 一堂に会します② ひとつ前の記事の続きです。 教員が学校ごとのブースで説明をしているころ、 1Fの特設テントでは吹奏楽部が演奏をしたり、 九国付属中学・高校の現役生徒たちによる、 制服の紹介がおこなわれたりしていました。 な…[続きを読む]
2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月19日 959h_member01 トピックス 一堂に会します① 先週末、「私立小中高校展」が行われました。 これは北九州地区の私立の学校が小倉井筒屋に集まって、合同で学校説明会をする夏のイベントです。今年は昨年を700名ほど上回る来場者がありました。 各学校は自校の説明をするだけでな…[続きを読む]
2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年8月19日 959h_member01 トピックス 歓迎ありがとうございました② ひとつ前の記事の続きです。 さて、韓国研修が終わる最終日にはみんなで、 ソウル市内の名所を観光してから帰国します。 昔の衛兵姿の人と一緒に撮らせてもらいました。 現地のガイドの方からの解説もついています。 …[続きを読む]
2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年8月19日 959h_member01 トピックス 歓迎ありがとうございました① 九国は毎年この時期に韓国研修をしています。 訪問するのはソウル市にある姉妹校の培花女子高校です。伝統ある名門校で、九国とはずっと昔から交流を続けています。今回もいろいろとお世話になりました。 両校には、日韓が国交をもって…[続きを読む]