2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月15日 959h_member01 トピックス 昨日の九国の風景 今週末はいよいよセンター入試の本番です。 そのため、この時期はなにかと3年生に注目が集まりがちですが、その陰では1・2年生も新学年に向けての学習の仕上げと心の準備をしています。 3学期はとても短い学期です。特に2年生は2…[続きを読む]
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 959h_member01 トピックス 1月21日(火)は推薦入試です 受験生のみなさん、21日(火)は推薦入試です。 試験に関することは、黄緑色の『令和2年度生徒募集要項』をご確認ください。コチラからも確認できます。受験票など、忘れ物のないよう気をつけましょう。 九国の推薦入試には「スポー…[続きを読む]
2020年1月14日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 959h_member01 トピックス いつもの体育館です 今日も第1体育館でクラブを撮影してきました。 いつもなら男女バレー部と、同じくバスケ部がいるはずなのですが、この日は男子バレー部がいませんでした。校外での練習試合だったのかもしれませんね。 バスケットボール部の練習を撮っ…[続きを読む]
2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月12日 959h_member01 トピックス 3連休ですね 今日は「成人の日」で祝日です。 ここ北九州市では一日早い12日(日)に成人式が行われていたようです。このまえ九国を卒業した生徒たちがもう20歳になります。時がたつのはあっという間です。 この連休中も九国の校内には生徒たち…[続きを読む]
2020年1月12日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 959h_member01 トピックス 九国ブログのススメ【2019年12月】 九国ブログは365日、土日祝日年末年始も更新中! 先週、令和2年度の付属高校入試の受付がありました。北九州地域は少子化傾向にありますが、そうした中で今年も九国は昨年度を上回る受験者数となりました。 まず今月の21日(火)…[続きを読む]
2020年1月11日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 959h_member01 トピックス 冬だから、あたたかく 高校生の頃の楽しみの一つはお昼ご飯ですね。 九国の5階には展望食堂があって、昼休みになるとたくさんの九国生がここに集まります。お弁当の持ち込みもできるので、昼食持参の生徒もいるようです。 最近では販売メニューが50種類を…[続きを読む]
2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 959h_member01 トピックス 九国の日常 本日までが付属高校の願書受付期間です。 今年度もたくさんの受験生のみなさんが九国に挑んでくれます。目標にしているクラスはどこですか?この冬、全ての受験生のみなさんの成功を祈っています。 さて、今日は九国の日常の様子をお届…[続きを読む]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 959h_member01 トピックス 見たことありますか? 杵と臼で餅つきをしたことがありますか? 昔はお正月ごろによく見る光景でしたが、最近ではめったに見られなくなりました。先日、その餅つきを吹奏楽部の部員たちが九国の校内でしていました。 お店で売っているものと違って、つきたて…[続きを読む]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 959h_member01 トピックス 新年最初の実力考査でした みなさんの今年の目標は何ですか? きみは学業やスポーツの分野で、なにか実現したい目標があるから九国に入学してきたのだと思います。ここでもう一度原点に戻って目標を思い出してください。 目先の楽しさに誘われるままの日々だとゴ…[続きを読む]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 959h_member01 トピックス 入学願書受付中【九国大付高】 だんだんと高校入試の日が近付いてきました。 今年度の九国の入学願書受付期間は、1月8日(水)~10(金)の3日間です。受付会場は本校1Fの社会科教室です。校舎内では誘導の教員がご案内します。 九国は現在10年連続で福岡県…[続きを読む]