2020年1月23日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 959h_member01 トピックス おなじ八幡東区の学校です 九国にはいろんなお客様がいらっしゃいます。 保護者や郵便・配達の方のように日常的に来校するお客様もいれば、大学関係の方や他校からの視察のお客さまもいて、よくエントランスで受付をされています。 昨日九国にいらしたのはひびき…[続きを読む]
2020年1月22日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 959h_member01 トピックス 推薦入試でした 昨日は九国付高の推薦入学試験でした。 九国で全国を舞台に活躍したいというスポーツ推薦の受験生が、県内外からこの枝光の地に集まってくれました。ベストパフォーマンスを発揮できたでしょうか。 この入試の合格発表は1月23日(木…[続きを読む]
2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 959h_member01 トピックス 今年も出場しました② 前半の記事の続きです。 戸畑での撮影を終えるとすぐに枝光へ移動。 5区を走る中山田さん(浅川中)のところへ。 九国のそばなので教員も応援にきていました。 他の陸上部員たちは運営スタッフとして参加。 4~5区…[続きを読む]
2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 959h_member01 トピックス 今年も出場しました① 先日、選抜女子駅伝北九州大会がありました。 この大会は全国の実業団や高校の代表チームが北九州市を走るものです。小倉城をスタートして九州国際大学の近くで折り返し、もう一度小倉城に戻るコースです。 この大会の「北九州市高校選…[続きを読む]
2020年1月20日 / 最終更新日 : 2020年1月19日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【令和】③ 希望進路をかなえた先輩から後輩たちへ。 九国には体育祭や咲橘祭など、いろいろな学校行事があります。今回紹介する先輩は、体育祭での応援合戦に情熱を傾け、一生懸命になっていた男子生徒です。 彼はただ行事を楽しむだけではなく、…[続きを読む]
2020年1月19日 / 最終更新日 : 2020年1月19日 959h_member01 トピックス 2日目です 今日はセンター試験の2日目です。 九国生たちは今日も早朝から九州工業大学に集まってきました。文系3教科型の生徒は初日で終わりなので、今日の受験に来たのは4~5教科型の生徒たちです。 昨日の夜も初日を終えた九国生たちを出迎…[続きを読む]
2020年1月18日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 959h_member01 トピックス センター試験初日の朝② 前半の記事の続きです。 朝から降っていた雨は途中からあがりました。 他校の生徒や先生も同じ会場に来ていましたが、 九国生と九国の教員が一番目立っていました。 彼は九国の卒業生で現役九工大生。偶然の再会。 地…[続きを読む]
2020年1月18日 / 最終更新日 : 2020年1月18日 959h_member01 トピックス センター試験初日の朝① 今朝の撮れたて画像を用意しました。 大学入試センター試験は今年が最後です。来年からは「大学入学共通テスト」になります。今年の九国生たちの試験会場は戸畑区にある九州工業大学でした。 小雨が降る中、早朝からたくさんの九国生が…[続きを読む]
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 959h_member01 トピックス 準備が整いました! 明日と明後日は大学入試センター試験です。 それを目前に控えた本日、九国では3年生を対象に恒例の激励会を行いました。いよいよ本番ですね。これまで九国でやってきたことに自信をもってください。 今年の九国生のセンター試験場は、…[続きを読む]
2020年1月16日 / 最終更新日 : 2020年1月15日 959h_member01 トピックス 望玄坂から 九国は北九州市八幡東区の高台にあります。 裏門を出て少し歩くともう戸畑区に入るほどの区界です。地図で見ると北九州市のほぼ中央部に位置しています。目の前の若戸大橋を渡ればすぐ若松区です。 さて、その高台からJR枝光駅そばま…[続きを読む]