2019年12月30日 / 最終更新日 : 2019年12月28日 959h_member01 トピックス また会える日を楽しみに 九国には毎年留学生がやってきます。 現在も数人の留学生が在籍していますが、そのうちのひとりでドイツから来ていたLillyさんが予定されていた期限を迎えて母国に帰ることになりました。 彼女は今年の春にやってきて、約8ヵ月間…[続きを読む]
2019年12月29日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【令和】① 希望進路をかなえた先輩から後輩たちへ。 九国の3年生のもとには今年も少しずつ合格通知が届いています。今は推薦入試などの結果ですが、もう少ししたら一般入試での合格が次々と舞い込みます。 さて、今年も合格を決めた先輩のうち数…[続きを読む]
2019年12月28日 / 最終更新日 : 2019年12月27日 959h_member01 トピックス 実物は意外と大きい! 「輝け!お寺の掲示板大賞」という賞があります。 お寺の入口などにある掲示板には、そのお寺からのありがたい言葉や教訓が掲載されていることがあって、その中から秀逸なものが選ばれるのがこの賞です。 2019年の大賞に選ばれたの…[続きを読む]
2019年12月27日 / 最終更新日 : 2019年12月25日 959h_member01 トピックス 年末最後かも 今日もクラブ活動の様子を紹介します。 冬季の課外授業が今日で終わり、これから校内で九国生の姿を見かけることも減ってくるでしょう。クラブ活動もそろそろ練習納めではないでしょうか。 というわけで、クラブ活動をしているところを…[続きを読む]
2019年12月26日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 959h_member01 トピックス みんなに許状をいただきました 今日は九国の茶道部の紹介です。 先日、校内の作法室で表千家の相伝がありました。相伝とは茶道のお点前を学ぶ許状をいただく儀式です。今回は2年生7名が入門・小習の許状をいただきました。 これをもって部員は表千家の社中として認…[続きを読む]
2019年12月25日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 959h_member01 トピックス Merry Christmas! 九国の吹奏楽部は依頼演奏をお待ちしています。 毎年クリスマスの時期には、小倉北区のおぐまの保育所からご依頼を受けています。もちろん今年も参加させていただきました。お招きありがとうございます。 他のクラブの写真もたくさん撮…[続きを読む]
2019年12月24日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 959h_member01 トピックス 今年は平日ですね 明日は25日。クリスマスです。 今年はイブもクリスマスも平日になっています。ちょっとだけがっかりかもしれませんね。普段通り過ごしたり特別な過ごし方をしたり、人それぞれでしょう。 冬の課外授業は今日を除けば残りあと3日間と…[続きを読む]
2019年12月23日 / 最終更新日 : 2019年12月23日 959h_member01 トピックス 再会と、初対面 九国は毎年オーストラリア研修をしています。 参加希望者は春休みに約2週間、オーストラリアでホームステイしながら現地の高校で語学力を磨きます。近年は希望者が多く、やむを得ず抽選になることも。 さて先日、現地でホームステイの…[続きを読む]
2019年12月22日 / 最終更新日 : 2019年12月22日 959h_member01 トピックス 文化系クラブも負けてない! 九国の写真部員が全国大会に出場します。 今年の福岡県高校総合文化祭の写真展で、1年S3組の八坂一風起くん(遠賀南中)の作品が、5482作品の中から大賞に選ばれて8月の全国大会出場を決めました。 また、2年4組の竹内悠太く…[続きを読む]
2019年12月21日 / 最終更新日 : 2019年12月20日 959h_member01 トピックス もう少しで令和2年 今日で冬季課外授業の1週目が終わります。 この課外授業も来週で終了です。そこからは本格的な冬休みに入ります。あと1週間と少しで令和元年が終わりますね。来年はどんな年になるのでしょうか。 九国ブログは365日間、毎日更新し…[続きを読む]