2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 959h_member01 トピックス 一般入試の準備です【後編】 1つめの記事の続きです。 大掃除の後は教室を入試仕様にします。 当日も入試補助員をしてくれる生徒たちが、 試験場の最後の仕上げをしています。 確認が終わったら掲示物を用意します。 受験生が座席を間違えないよ…[続きを読む]
2025年2月1日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 959h_member01 トピックス 一般入試の準備です【前編】 2月3日(月)は九国の一般入学試験です。 今回の受験者は、前年度入試での人数を上回りました。少子化のなか、たくさんの方に九国を選んでいただきありがとうございます。 さて、入試日が月曜なので、本日は土曜で休日ですが、九国生…[続きを読む]
2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年1月30日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【R6】⑨ 後輩たちにつながれ喜びのバトン! 今日の先輩は宗像市の出身。大好きなバスケットボールを続けられて、さらに自分の学力に合う高校を探していたら、九国を見つけたそうです。 第1志望で特進クラスに入学し、学業と両立しながらバスケ…[続きを読む]
2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年1月30日 959h_member01 トピックス まずは荷物を送ろう 九国の2年生は、2月6日から修学旅行に出かけます。 行き先は新潟と東京。九州では絶対に経験できない豊富で柔らかい雪と、世界有数の都市である東京を、目で見て肌で感じてもらいます。 今日は出発に先立って、大きな荷物を初日の目…[続きを読む]
2025年1月29日 / 最終更新日 : 2025年1月23日 959h_member01 トピックス 1位の評価をいただきました 今日は九国の総合探究の話題です。 このたび、株式会社マイナビ様の協力で、九国の総合探究チームが地域の抱える課題を県知事に報告・提案する機会をいただきました。 プレゼンには県内複数の高校が参加しており、九国のチームはその中…[続きを読む]
2025年1月28日 / 最終更新日 : 2025年1月28日 959h_member01 トピックス いざ!最終決戦! 大学入学共通テストの翌日、自己採点がありました。 共通テストは大学に入学するまで自分が何点だったのか知れません。問題用紙に記録した答えからの自己採点だけが頼りです。 今回の共通テストの結果でほぼ合否に直結する大学もあれば…[続きを読む]
2025年1月27日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 959h_member01 トピックス スポーツ教室②「バレー」 昨日のサッカーに続いて、今日はバレーです。 サッカーもバレーも比較的競技人口が多く、本格的な練習をしてきた経験者と初心者とでは、技術に大きな差が出やすい競技です。 スポーツの原点は楽しむこと。その競技が得意か苦手かに関わ…[続きを読む]
2025年1月26日 / 最終更新日 : 2025年1月25日 959h_member01 トピックス 九国生によるスポーツ教室①「サッカー」 今日は総合的な探究の時間の話題です。 「総探」の授業の一環として、九国のトップアスリートクラスの生徒がスポーツ教室を開きました。競技はサッカーとバレーです。 このスポーツ教室に参加してくださったのは、本校のお隣にある枝光…[続きを読む]
2025年1月25日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【R6】⑧ 後輩たちにつながれ喜びのバトン! みなさんには将来の目標がありますか?高校卒業後の進路だけでなく、大人になってから就きたい職業やかなえたい夢はありますか? 今日の先輩は、中学生のころから目標にしてきた大学にみごと合格しま…[続きを読む]
2025年1月24日 / 最終更新日 : 2025年1月24日 959h_member01 トピックス 本日は令和7年度の推薦入試です 本日は、九州国際大学付属高校の推薦入試です。 今回からトップアスリートクラスをめざす生徒の実技試験がなくなり、A枠・B枠ともに面接試験のみとなりました。 また、この入試から本校の合否発表はインターネット発表となりました。…[続きを読む]