2020年7月25日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 959h_member01 トピックス 様子を見ながらの日常です 今日は最近の校内の様子をお届けします。 世の中は感染予防と社会・経済活動との両立を模索しています。誰も正解がわからない難しい問題だからこそ、自分の答えをもっておくことが大切です。 九国もまだゴールが見えない中で、生徒と教…[続きを読む]
2020年7月23日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 959h_member01 トピックス 休日のクラブです 蝉の鳴き声が珍しくなくなってきました。 いよいよ夏本番を迎えたようです。暑さを乗り切るためには体力がいります。あまりエアコンにあたりっぱなしだと温度差にやられて体を壊しますよ。 暑いとはいえ、たまには体を動かしませんか?…[続きを読む]
2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年7月22日 959h_member01 トピックス 朝のスタートは気持ちよく 九国には朝の課外授業がありません。 そのため、遅くとも8:25までに学校に到着していれば遅刻になりません。最近はスクールバスも条件付きで運行を再開するようになっています。 スクールバスは再開したとはいえ、まだ従来のように…[続きを読む]
2020年7月21日 / 最終更新日 : 2020年7月17日 959h_member01 トピックス もうすぐオープンスクールです 8月1日(土)は九国の第1回オープンスクールです。 今年度の夏のオープンスクールは、感染症予防のために短縮版での実施になります。体験授業やランチ体験など一部のプログラムは残念ながら中止です。 でも学校説明会の後のクラブ活…[続きを読む]
2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 959h_member01 トピックス 無観客で 18日(土)は野球部の公式戦がありました。 今年は甲子園大会がなくなってしまい、各地方で代理試合が用意されています。福岡県は「がんばれ福岡2020」という名前で地区ごとの大会が行われます。 九国は北九州地区のトーナメント…[続きを読む]
2020年7月19日 / 最終更新日 : 2020年7月17日 959h_member01 トピックス 第1体育館の中です 今日も九国のクラブ活動の紹介です。 1学期の期末考査が終わって、九国ではクラブ活動が再開しています。どのクラブも感染症予防に気をつかいながら、いろんな工夫をして練習しています。 いつまでそうした方法で活動しないといけない…[続きを読む]
2020年7月18日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 959h_member01 トピックス 鞘ヶ谷にて 九国の陸上部はよく鞘ヶ谷競技場で練習します。 この競技場は学校から歩いて15分くらいのところにあって、とても便利です。陸上部の練習だけでなく毎年の体育祭でも使わせてもらっています。 今回はたまたま競技場の近くを通ったので…[続きを読む]
2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 959h_member01 トピックス やっと手元にきました 九国は学校のICT化を進めています。 校舎内や各体育館などほぼ全ての校内施設で無料Wi-Fiへの接続ができ、各教室にはインタラクティブ・プロジェクター(電子黒板)が設置されています。 昨年度からは新入生全員にタブレット型…[続きを読む]
2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 959h_member01 トピックス 新作が完成! 少し遅れましたがパンフレットが完成しました。 今年度は緊急事態宣言での臨時休校などがあって、諸々の撮影や校正が大きく遅れてしまいました。例年ならもっと前にできていたはずのものです。 あわせて、オープンスクールのリーフレッ…[続きを読む]
2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月14日 959h_member01 トピックス どこだかわかりますか? 前回の廣瀨さんに続いて今日も留学者の紹介です。 九国生が過去9年間に留学で訪れたことのある国は、17ヶ国におよびます。これまでに合わせて61名の生徒が1年間の長期留学で出かけていきました。 今日紹介する松塚風優香(新津中…[続きを読む]