2024年11月17日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 959h_member01 トピックス 今日も自習できます 九国は校内での自習システムを整備中です。 平日の放課後は20時まで食堂を開放し、自習スペースにしています。外部講師のチューターが常駐して、自習監督と質問対応をしてくれます。 この自習は土曜、日曜、夏休みや冬休みなどもでき…[続きを読む]
2024年11月16日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 959h_member01 トピックス まもなく期末考査が始まります 九国では、今月の20日(水)から期末考査です。 現在、考査初日まで1週間前を切っているので、職員室への入室ができません。クラブでの活動も原則として休みになります。 さて、今日のブログに掲載しているのは、最近撮った校内の写…[続きを読む]
2024年11月15日 / 最終更新日 : 2024年11月13日 959h_member01 トピックス 年末はみんなで助け合い 今日は九国のインターアクト部の話題です。 インターアクト部とは、さまざまな社会奉仕活動に取り組むクラブです。部員たちは学校の内外でボランティア活動を推進しています。 これまでに北九州マラソン、駅前募金、被災地支援、その他…[続きを読む]
2024年11月14日 / 最終更新日 : 2024年11月13日 959h_member01 トピックス 九州で9位! 九国には30を超えるクラブ・同好会があります。 それらの他に、校外のクラブチームや各種競技で頑張っている生徒もいます。今日紹介するのは、そのうちのひとり。競技は自転車です。 出場したのは2年生の河本くん(福教大附小倉中)…[続きを読む]
2024年11月13日 / 最終更新日 : 2024年11月12日 959h_member01 トピックス 起業祭に参加! 九国のある八幡東区には秋のお祭りがあります。 それが「起業祭」。かつてこの地に官営八幡製鉄所が設立されたことを記念して始まったものです。九国もこの祭りに参加しています。 多くの産業の土台にあるのが鉄。八幡製鉄所(現日本製…[続きを読む]
2024年11月12日 / 最終更新日 : 2024年11月11日 959h_member01 トピックス 実物を確認しました 今日は九国での生物の授業のひとコマです。 この日、授業を担当していたのは河野先生。主に3年生の生物を担当しています。今回は生物選択者を集めて、解剖を行いました。 確認したのはニワトリの大脳です。ヒトのものとは大きさもつく…[続きを読む]
2024年11月11日 / 最終更新日 : 2024年11月6日 959h_member01 トピックス 第4回OSの感想【R6】③ 今回も第4回オープンスクールでの感想の紹介です。 オープンスクールは全日程が終わりましたが、個別のお問い合わせや校内見学は随時受け付けています。ご相談があれば本校までお電話ください。 では、今回紹介するのは、この6名です…[続きを読む]
2024年11月10日 / 最終更新日 : 2024年11月7日 959h_member01 トピックス 夜のバス、運行中 九国は放課後も20時まで学校を開放しています。 残っている生徒の多くはクラブ活動ですが、他にも今年から始まったチューター付きの自習や、その他の用で残る生徒がいます。 帰りが遅くなる生徒のために、夜もスクールバスが枝光駅ま…[続きを読む]
2024年11月9日 / 最終更新日 : 2024年11月7日 959h_member01 トピックス 茶道を体験! 九国は国際交流事業を推進しています。 このたびは、ベトナムから短期での留学生を受け入れました。2年生の女の子でした。数日間の滞在だったので現在はすでに帰国しています。 短い間でしたが、2年1組で少しだけ日本の高校の授業を…[続きを読む]
2024年11月8日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 959h_member01 トピックス 第4回OSの感想【R6】② 第4回オープンスクールでもらった感想を紹介します。 九国のオープンスクールはすべて終わりましたが、他の高校では日程が残っているところもあります。受験前にいろんな高校を見ておいてください。 では、今回紹介するのは、この6名…[続きを読む]