2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 959h_member01 トピックス 冬の課外授業が始まっています 今日から九国では冬の課外授業が始まっています。 普段の授業の補足になるような授業もあれば、課外授業の時にしかできない演習をする時間もあると思います。2020年の締めくくりになる学びにしてください。 「天は人の上に人を造ら…[続きを読む]
2020年12月14日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 959h_member01 トピックス 2学期が終わりました 今日は九国の2学期終業式です。 まだ全校生徒が一堂に集まるような終業式はできないので、今回も放送による式になりました。そういえば、1年生は入学以来満足に校歌を歌えていませんね。 明日からはさっそく冬季課外授業が始まります…[続きを読む]
2020年12月13日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 959h_member01 トピックス 明日は2学期の終業式です 先週末をもって九国の保護者会が終わりました。 明日、月曜日は2学期の終業式です。例年になくとても長く感じた2学期がようやく終わります。なお、火曜日からは冬季の課外授業が始まります。 慌ただしく過ぎる短い3学期は、腰を据え…[続きを読む]
2020年12月12日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 959h_member01 トピックス 今日もここから 最近、朝から校外に出る機会が多くありました。 おかげで登校してくる九国生たちをいろんな角度から撮影することができました。今日も九国の最寄りのJR枝光駅から歩いて登校してくる生徒を並べてみました。 九国は八幡東区の静かな住…[続きを読む]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 959h_member01 トピックス 準々決勝に進んでいます 今日は九国の男子バレー部の活躍をお届けします。 現在、北部地区では新人戦が行われています。九国は第1シードなので2回戦からの登場となりました。迎えた初戦を2-0で突破した九国は土曜の準々決勝に進みました。 監督の田中正人…[続きを読む]
2020年12月10日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 959h_member01 トピックス 保護者会の期間中です 昨日から九国は2学期の保護者会期間です。 この期間の九国では特別編成の時間割で授業が行われ、そのあと保護者会に入ります。教員にとっては保護者の方々と直接お話ができる貴重な機会です。 今日が中日で、明日が最終日。そして週明…[続きを読む]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 959h_member01 トピックス 第1体育館です 先週の初めに2学期の期末考査が終わりました。 これまで試験休みだったクラブも再開しているので、放課後の空き時間を使って少しだけ撮影してきました。今回載せられなかったクラブはまた後日撮ってきます。 さて、今日からは2学期末…[続きを読む]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 959h_member01 トピックス 気をつけて歩きましょう 今回は朝の枝光駅付近を撮影してきました。 九国生の多くはJRを使って登校してきます。博多方面からの上り線はスペースワールド駅から、小倉方面からの下り線は枝光駅からスクールバスに乗って登校できます。 ただ、現在は感染症予防…[続きを読む]
2020年12月7日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 959h_member01 トピックス 3年ぶり! サッカー部の激戦の同日同刻、別の戦いもありました。 戦っていたのはバドミントン部で、新人戦の学校対抗戦(決勝)でした。男子は自由ヶ丘と、女子は福岡常葉との接戦に勝ち、3年ぶりのアベック優勝となりました。 バドミントン部は…[続きを読む]
2020年12月6日 / 最終更新日 : 2020年12月2日 959h_member01 トピックス おかげさまで綺麗です 今回は九国の清掃時間のお話です。 九国の校舎はとても広く、付属中学があるA棟から、付属高校のB~E棟が主な建物です。さらに別館のF棟、共用棟、建設中のアセンブリーホールなどがあります。 これらの校舎は清掃業者の方と九国生…[続きを読む]