2025年3月23日 / 最終更新日 : 2025年3月17日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【R6】⑮ 後輩たちにつながれ喜びのバトン! いま全国で大学の統廃合が続いています。経営的理由で募集を停止する例もあれば、攻めの戦略や効率化で統合する大学もあります。 こうした統廃合は国公立大も例外ではなく、近年では大阪市立大と大阪…[続きを読む]
2025年3月22日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 959h_member01 トピックス 定期演奏会のおしらせ【吹奏楽部】 九国の吹奏楽部から第29回定期演奏会のお知らせです。 吹奏楽部は毎年3月末に、この演奏会を企画しています。今年も下記の日時、場所でみなさまのご来場をお待ちしています。 入場は無料ですが、チケットが必要です。お持ちでない方…[続きを読む]
2025年3月21日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 959h_member01 トピックス 吉原剛さんに指導をいただいています 今日は陸上部からお便りが届きました。 現在、陸上部は外部コーチに、日本を代表するトレーナーのひとりである吉原剛氏をお招きして、フィジカルトレーニングのアドバイスをいただいています。 吉原氏はTVなどで解説者として活躍する…[続きを読む]
2025年3月20日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【R6】⑭ 後輩たちにつながれ喜びのバトン! 高校生活の3年間は、思っている以上にあっという間です。特に3年生になると、実質的な高校生活は半年と少ししかありません。 今日紹介する先輩はその短い期間に、自立した学びも、大切な趣味も、好…[続きを読む]
2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 959h_member01 トピックス 入学2次手続きが終わりました 昨日と今日は、九国の2次手続き期間です。 この期間は4月から新九国生となる中学生のみなさんが、保護者の方と一緒に諸手続きや物品購入を済ませる2日間です。 現1年生(新2年生)が入学してきたとき、過去10年間で最多の616…[続きを読む]
2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 959h_member01 トピックス 令和7年度 新入生説明会のお知らせ 令和7年度の新入生説明会のおしらせです。 先日の入学2次手続きに引き続き、春から九国生となるみなさんを対象に新入生説明会があります。保護者同伴で必ずご参加ください。 いま福岡の公立・私立の立場は転機を迎えています。「公立…[続きを読む]
2025年3月18日 / 最終更新日 : 2025年3月17日 959h_member01 トピックス 昨日が修了式でした 昨日は九国の令和6年度修了式でした。 今日から九国は春休みになっているのですが、九国の春は、大都市圏への大学視察、学習合宿、オーストラリア研修と大忙しです。 これだけの行事を春休みに計画できるのは、教員の人事異動がほとん…[続きを読む]
2025年3月17日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【R6】⑬ 後輩たちにつながれ喜びのバトン! 九国のクラスは、①難関/②S特進/③特進/④進学/⑤トップアスリートの5つです。今日の先輩は、③特進でした。 本を読むことが大好きで、一度この大学の図書館に行ったときに、その大きさと書籍…[続きを読む]
2025年3月16日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 959h_member01 トピックス 2日目のクラスマッチ【後半】 ひとつめの記事の続きです。 いよいよ競技は終盤に入ってきました。 これは第1体育館でのバレーボール。 全員が上手でないところがクラスマッチの良さ。 苦手な人の欠点を、得意な人が補いながら、 クラスが一丸とな…[続きを読む]
2025年3月16日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 959h_member01 トピックス 2日目のクラスマッチ【前半】 昨日に続いてクラスマッチの記事です。 九国のクラスマッチは2日間にわたっておこなわれます。今日掲載しているのは、そのうちの2日目にあった競技の様子です。 さて、クラスマッチが終わるといよいよ年度末。週明けには修了式があり…[続きを読む]