2021年5月13日 / 最終更新日 : 2021年5月12日 959h_member01 トピックス もう梅雨に入りそうですね 今年は梅雨入りが記録的な早さになりそうです。 じめじめとした季節になりますが、気持ちまで湿ってしまわないようにしたいですね。さて、今回は第2体育館での体育の授業を撮影してきました。 なお、明日からは1学期の中間考査が始ま…[続きを読む]
2021年5月12日 / 最終更新日 : 2021年5月12日 959h_member01 トピックス 増えてきました 最近は昼間に校舎外を歩く生徒が増えました。 美術の授業の一環で、校内の好きな場所をスケッチしている生徒たちです。描きやすそうな景色を見つけては、友人と座り込んで静かに鉛筆を動かしています。 学習というと英文読解や数式展開…[続きを読む]
2021年5月11日 / 最終更新日 : 2021年5月11日 959h_member01 トピックス 元気な挨拶をありがとう 今日は朝の登校風景を並べてみました。 多くの九国生は電車で通学してきます。毎朝、JR枝光駅とスペースワールド駅からは、九国生を学校まで乗せてくれる無料のスクールバスが運行しています。 スクールバスには学年に関係なく誰でも…[続きを読む]
2021年5月10日 / 最終更新日 : 2021年5月8日 959h_member01 トピックス ふた組ありました 先週もサタデープログラムが開催されました。 今回は岡村先生(地理)と武次先生(国語)のふた組が特別講義を企画してくれて、学年を越えた参加希望者が会場に集まってくれました。どちらの講義も面白かったです。 大学に合格するため…[続きを読む]
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 959h_member01 トピックス 7年連続、7回目! 男子バレー部が北部大会で優勝しました! 現在行われているインターハイ予選の福岡県北部ブロック予選で、田中正監督が指揮する男子バレー部は順調に勝ち進み、7年連続7回目の優勝です。 九国は初戦で若松に2-0で勝ち、続く北筑も…[続きを読む]
2021年5月8日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 959h_member01 トピックス 初めての定期公演でした② 昨日掲載していた記事の後半です。 九国のチアリーディング部は少し前まで「同好会」でしたが、これまでのクラブの応援や校内外での活動が認められて、「部」に昇格することができました。 昨年からの新型コロナによって応援の場はほと…[続きを読む]
2021年5月7日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 959h_member01 トピックス 初めての定期公演でした① 九国の文化祭は咲橘祭(さきつさい)といいます。 これまでは春開催でしたが、今年度からは秋開催です。そのため、咲橘祭を3年生の引退の場にしていたチアリーディング部は、今年から定期公演会を行います。 この春の定期公演会をもっ…[続きを読む]
2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 959h_member01 トピックス 学校が再開しました 長いゴールデンウィークが終わりました。 平日に戻った九国では、今日からまた生徒たちが授業を受けに登校しています。今年のGWは自宅で過ごしたり、近場でのお出かけで済ませた人が多いのでは? 連休明けでいきなりですが、もうすぐ…[続きを読む]
2021年5月5日 / 最終更新日 : 2021年5月4日 959h_member01 トピックス 今年もやります【サタデープログラム】 九国は昨年度から新たな取り組みをしています。 これはサタデープログラムと呼ばれ、九国の教員が自分の得意分野を活かして特別講義をするものです。生徒は完全希望制で、聞きたい講義があれば出てきます。 今年はGW前後の土曜を使っ…[続きを読む]
2021年5月4日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい(2020)⑱ 希望進路をかなえた先輩から九国の後輩へ! 今年の「伝えたい」のコーナーはこれが最終回です。最後は薬学を志した先輩です。薬学は近年人気の分野ですが、達成にはいくつもの壁を越えないといけません。 彼は今までにない薬を創ること…[続きを読む]