2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 959h_member01 トピックス 2学期の期末考査です 昨日から九国では2学期期末考査です。 1年間で最も長いのがこの2学期。これまで積み重ねてきた学びが数字になって出てきます。目先の数字に一喜一憂せず、その「診断書」をもとに「治療」しましょう。 考査の時期になると、登校する…[続きを読む]
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 959h_member01 トピックス 全国ベスト4でした【野球部】 23日(火)、野球部が神宮大会準決勝にのぞみました。 先発は普段キャッチャーをしている野田くん(甘木中)で、5回まで1失点の好投でした。打撃では、黒田くん(日宇中)と佐倉くん(宮ノ陣中)に本塁打が出ました。 しかし、対戦…[続きを読む]
2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 959h_member01 トピックス 来年、どうする? 2年生対象の教務ガイダンスがありました。 このガイダンスは来年のクラス希望や進路選択の一助にしてもらうため、毎年2学期に行われています。会場は第1体育館。タブレットを使った説明になりました。 九国では3年生になると特進・…[続きを読む]
2021年11月23日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 959h_member01 トピックス ほとんど隠れていました 先週の金曜は福岡でも月食が見えましたね。 月食は月が地球の影に隠れることで、まるで月が消えたように見える現象です。今回の月食は部分月食でしたが、月の大半が隠れたため肉眼で観測しやすかったです。 最も月食が大きくなった時刻…[続きを読む]
2021年11月22日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 959h_member01 トピックス 現地報告【神宮大会】 現在、野球部が神宮大会に出場しています。 全国各ブロックの優勝校を集めて日本一を決めるこの大会に、九国は九州ブロック代表で出場しています。初戦の相手は北海道ブロックのクラーク記念国際でした。 結果は5-1で九国が初戦を突…[続きを読む]
2021年11月22日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 959h_member01 トピックス キュウコクダケ 雨上がりの校内の植込みにキノコが生えていました。 むかし校舎建設のときに切り倒した木の切り株からかわいいカサがのぞいていました。キノコに詳しい亀田先生の見立てだと、ヒラタケとクリタケじゃないかとのこと。 毒があるものでは…[続きを読む]
2021年11月21日 / 最終更新日 : 2021年11月21日 959h_member01 トピックス 第4回OS参加者の声【R3】④ オープンスクールでもらった感想の紹介です。 当日はたくさんのご参加ありがとうございました。参加者のみなさんからもらったアンケートは、1つひとつ全て丁寧に読ませてもらっています。 質問ももらっているので、「第3回」でもらっ…[続きを読む]
2021年11月20日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 959h_member01 トピックス リーバーウォークの5階 リバーウォーク5階に市立美術館分館があります。 先週までここで北九州市主催の写真展「#放課後ダッシュ」が開かれていました。九国の写真部員も作品を応募したところ、いくつか採用されて展示されていました。 これは東アジア文化都…[続きを読む]
2021年11月19日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 959h_member01 トピックス ここ最近の九国 今日は普段の生徒の様子をいろいろ載せました。 九国には付属中高あわせて約2000人の生徒がいます。これまでに送り出した卒業生は7万人を超えます。現役生、卒業生ともにさまざまな人材がいます。 いつもの九国ブログではそうした…[続きを読む]
2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 959h_member01 トピックス ICT公開Weeeeek! 先日もお伝えしたICT公開Weekの続報です。 公開week中はいろんな先生が、器材を活用している教員の授業を見学していました。授業の合間に授業担当者に使い方を解説してもらっている先生もいました。 ICTは必ず使わなけれ…[続きを読む]