2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 959h_member01 トピックス 明日は一般選抜入試【九国付高】② 前半の記事の続きです。 なお、今日はFBSの取材班の方々もいらっしゃいました。 一般入試の高校会場で準備をする補助員です。 入試本部の準備を手伝ってくれている生徒。 こちらは教室の清掃をしてくれている生徒。…[続きを読む]
2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 959h_member01 トピックス 明日は一般選抜入試【九国付高】① いよいよ一般選抜入試が明日となりました。 今日は九国の教職員、および九国生補助員が最後の会場設営をしました。どの試験会場でも感染症対策を施しています。試験会場の収容人数も減らしています。 入試当日はそれぞれの会場で九国生…[続きを読む]
2022年1月30日 / 最終更新日 : 2022年1月18日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!2021⑦ 希望進路をかなえた先輩から九国の後輩へ! 今日の先輩も、前回の持永さんと同じく、吹奏楽部に入っていました。担当していた楽器は低音の「バリトンサックス」。サックスの中で一番大きな楽器です。 九国での生活を振り返ってみると、…[続きを読む]
2022年1月29日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 959h_member01 トピックス センバツ甲子園の出場が決定しました! 野球部がセンバツ(春の甲子園)出場を決めました! 昨日行われた高野連の選考会で、九州地区からは4校が選ばれ、九国は大島(鹿児島)、有田工業(佐賀)、長崎日大(長崎)と共に甲子園の切符を手にしました。 秋の九州大会で優勝し…[続きを読む]
2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 959h_member01 トピックス 九国から世界へ 九国には毎年海外に留学する生徒がいます。 昨年度はコロナ禍で早期帰国を強いられたり、出発直前にホスト国から留学中止を要請されたりするなど、せっかくの志を諦めなくてはならないケースがありました。 今年度も困難を乗り越えなが…[続きを読む]
2022年1月27日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 959h_member01 トピックス がんばれ3年生! 今日は3年生の保護者会の話題です。 大学入学共通テストが終わって、3年生は国公立大の出願に入ります。保護者会では共通テストの結果を見ながら、保護者と担任と一緒にどこを受験するか相談します。 今回の共通テストは全国平均点が…[続きを読む]
2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 959h_member01 トピックス 音楽は好き? 今日は九国の音楽室の写真を載せています。 九国の音楽室はF棟の1階にあります。この建物はかつての法人本部です。現在では音楽室のほか作法室や英会話教室などが入っていて、生徒用に改装しています。 こうした芸術の授業は1年生の…[続きを読む]
2022年1月25日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 959h_member01 トピックス 駆け足の2週間になります 今日は本校の推薦入試の合格発表日です。 さて、次の大きな行事は一般入試です。今年度の九国の一般入試日は2月1日(火)です。当日は受験生が安心して試験に臨めるよう、何重にも感染症対策をして待っています。 一般入試が終わると…[続きを読む]
2022年1月25日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 959h_member01 トピックス 2月1日(火)は一般入試です【九国付高】 九国の一般選抜入試が近づいてきました。 令和4年度の一般入試は2月1日(火)です。県内には魅力的な高校が数多くあるなか、私たち九州国際大学付属高校を選んでいただき、本当にありがとうございます。 試験場は4ヵ所に分けていま…[続きを読む]