2023年3月28日 / 最終更新日 : 2023年3月28日 959h_member01 トピックス 昨日は新入生説明会でした 今日の九国ブログは昨日の記事の続きです。 この記事を見てくれている新入生とその保護者のみなさんはご存じないかもしれませんが、九国ブログは365日、年末年始も土日祝日も毎日更新しています。 学校という場所は、どうしても校内…[続きを読む]
2023年3月27日 / 最終更新日 : 2023年3月27日 959h_member01 トピックス 新入生説明会【速報】 今日は九国の新入生説明会でした。 今年も九国は募集定員を超える新入生を迎えます。市内の公立高校でも定員に満たない学校が複数あるこの少子化の時代に、選んでもらえたことは本当に感謝です。 九国はまだまだ発展途上の学校です。足…[続きを読む]
2023年3月27日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 959h_member01 トピックス さくらさく 春はわかれと出会いの季節です。 先月卒業した3年生のもとにも、その後、たくさんの合格通知が届きました。合格発表の前に卒業式があるので、通知待ちの人は気持ちの落ち着かない式でしたね。 昨年の九国の国公立大学合格は現浪あわせ…[続きを読む]
2023年3月26日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 959h_member01 トピックス 27日からTV放送! 先日、TV局のスタッフの方がいらっしゃいました。 KBCの「ハイスクWish」という番組の撮影で、ふくおか吉本のとらんじっとのふたりとご一緒でした。10月にもいらしていたので、2回目の来校です。 今回の企画は「腕相撲選手…[続きを読む]
2023年3月25日 / 最終更新日 : 2023年3月20日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【2022】18 希望進路をかなえた先輩から九国の後輩へ! 今日紹介する先輩は、中学生のころからもっていた夢を実現しました。大学でこの分野を研究したいとずっと思い続け、高校3年間はストイックに学んできました。 そのぶん、大学に入ったら、研…[続きを読む]
2023年3月24日 / 最終更新日 : 2023年3月31日 959h_member01 トピックス 第27回定期演奏会のお知らせ【吹奏楽部】 今年も九国の吹奏楽が定期演奏会を開きます。 日時は3月31日(金)の18:00から(開場は17:20~)です。場所は北九州市戸畑区の「ウェルとばた」大ホールです。定期演奏会は今年で第27回を迎えます。 入場は無料ですが、…[続きを読む]
2023年3月23日 / 最終更新日 : 2023年3月10日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【2022】17 希望進路をかなえた先輩から九国の後輩へ! 試験で正解がわからない問題にあたったとき、空欄ではもったいないので勘で答えを書くことはありませんか?誰でも一度は経験があることだと思います。 今回の先輩も運に助けられたことがあり…[続きを読む]
2023年3月22日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 959h_member01 トピックス 続・付属中学校とコラボ【バレー】 昨日の記事に続いて、総合探究の紹介です。 あの日、付属中学生と一緒に楽しんでいたのはサッカーだけではありません。サッカー会場の第3グラウンドに隣接する第2体育館ではバレーの講習がありました。 高校2年生と中学1年生を比べ…[続きを読む]
2023年3月21日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 959h_member01 トピックス 付属中学校とコラボ【サッカー】 九国の敷地には付属高と付属中があります。 付属中学校は独立した存在で、「中高一貫」ではありません。そのため、中学生は卒業前に他校を受験することができます。なお、付属高校への進学は原則保証です。 そんな自立した学校同士です…[続きを読む]
2023年3月20日 / 最終更新日 : 2023年3月10日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【2022】16 希望進路をかなえた先輩から九国の後輩へ! 今日の先輩は、共通テストの結果が思っていたほど伸びず、はじめに掲げていた目標大学を変更しました。でも、そのことを後ろ向きにはとらえませんでした。 彼女は大きな目標に向かって挑んだ…[続きを読む]