2025年6月14日 / 最終更新日 : 2025年6月13日 959h_member01 トピックス 今日は授業参観日です 九国は原則として土曜はお休みです。 でも今日は特別な日。年に一度の授業参観日です。普段の九国の授業はどんなものなのか、そっくりそのまま保護者に公開します。 授業はひとに見てもらうことが前提のもの。九国生だけでなく、いろん…[続きを読む]
2025年6月13日 / 最終更新日 : 2025年6月12日 959h_member01 トピックス 九州大学に行ってきました 九国は定期的に大学視察をしています。 今回は、希望者を募って九州大学を視察してきました。50名くらいになるかと思ったら、今年は100名を超える希望が出ました。 向かったのは九大の伊都キャンパス。少し前にできた広くてきれい…[続きを読む]
2025年6月12日 / 最終更新日 : 2025年6月11日 959h_member01 トピックス およそ2週間 だんだん1学期期末考査が近づいてきました。 今が約2週間前。考査の初日は今月の25日です。中間考査よりも科目が多くなるうえ、試験範囲も広くなっていることが多いです。 九国のみならず、高校では試験前の数日間の試験対策では追…[続きを読む]
2025年6月11日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 959h_member01 トピックス 今週まで続きます 今週まで、教育実習(前期)が続きます。 期間が2週間の実習は先週で終わりましたが、3週間の実習生が今日も授業をしています。みんな九国の卒業生たちです。 いま全国的に教師のなり手が不足しています。学校力の低下は子どもに不利…[続きを読む]
2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 959h_member01 トピックス 一日遅れの1週間が始まりました 今日から九国には日常が戻ってきます。 昨日は月曜でしたが、咲橘祭の代休で授業がありませんでした。でも、校内には全国模試の生徒やクラブ活動の生徒がいました。 他人も自分も同じように頑張っていたら差は縮まりません。他人が休ん…[続きを読む]
2025年6月9日 / 最終更新日 : 2025年6月7日 959h_member01 トピックス 今日は咲橘祭の代休です 先週の(金)・(土)は九国の咲橘祭(文化祭)でした。 今日は(土)のぶんの代休で授業はありません。でも、実は1学期の期末考査の約2週間前。休みつつも考査準備をしてください。 楽しむときは楽しみ、学ぶときは学ぶ。そのけじめ…[続きを読む]
2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 959h_member01 トピックス 昨日の咲橘祭の写真② 1つめの記事の続きです。 記事の後半は、ステージ発表です。 本当はもっとたくさん出ていたのですが、 全部は載せられませんでした。ごめんなさい! 咲橘祭に来れなかった人が写真を見て、 当日の雰囲気を感じてもら…[続きを読む]
2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年6月7日 959h_member01 トピックス 昨日の咲橘祭の写真① 昨日まで九国の咲橘祭(文化祭)でした。 今年度も入場はチケット制になっており、チケットを持っていない人は受付で住所と名前を記載してから入場してもらいました。 回収したチケット数と記名数を数えたところ、今年度の入場者は4,…[続きを読む]
2025年6月7日 / 最終更新日 : 2025年6月7日 959h_member01 トピックス 咲橘祭2025の2日目です② 1つめの記事の続きです。 昼ごろの受付。5階と1階にありました。 エントランスも混雑してきました。 ここは写真部が作品を展示していた教室。 その一角にはギネスに挑戦するコーナーが! 廊下はすれちがうのが大変…[続きを読む]
2025年6月7日 / 最終更新日 : 2025年6月7日 959h_member01 トピックス 咲橘祭2025の2日目です① 九国の令和7年度咲橘祭、2日目です。 今日は一般公開日。九国生から招待チケットを受け取った方々が、朝から受付の列に並んでくれました。ようこそ九国へ! 校内には生徒たちによって、飲食店、アトラクション、文化物展示などが企画…[続きを読む]