2025年3月27日 / 最終更新日 : 2025年3月27日 959h_member01 トピックス 新入生説明会でした 昨日は、新年度に向けての新入生説明会でした。 令和7年度は、600名以上の中学3年生が新たな九国生となって春の校門をくぐります。九国一同、きみたちを迎えられてとても嬉しいです! 九国はいま学園をあげて学校改革中です。九州…[続きを読む]
2025年3月25日 / 最終更新日 : 2025年3月26日 959h_member01 トピックス 明日26日は新入生説明会です 明日、26日(水)は「新入生説明会」です。 この説明会は、春から九国生となる入学予定者のみなさんに入学前の連絡をしたり、書類を回収したりする会です。保護者の方と一緒に必ずご参加ください。 この会が終わると、中学生から九国…[続きを読む]
2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 959h_member01 トピックス 入学2次手続きが終わりました 昨日と今日は、九国の2次手続き期間です。 この期間は4月から新九国生となる中学生のみなさんが、保護者の方と一緒に諸手続きや物品購入を済ませる2日間です。 現1年生(新2年生)が入学してきたとき、過去10年間で最多の616…[続きを読む]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 959h_member01 トピックス 令和7年度入学2次手続き【3/17(月)・18(火)】のご案内 まもなく九国の入学2次手続きの期間です。 九国は諸改革が芽を出し、かつて公立王国だった福岡県において、第1希望入学者のほうが多い私立高校になりました。 しかし、九国はまだ未完成の学校です。今後も改革を進め、私立だからでき…[続きを読む]
2025年2月18日 / 最終更新日 : 2025年2月22日 959h_member01 高校入試 令和7年度一般入試 入金手続きサイト 九国の1次・2次手続きのご案内です。 手続きサイトへは、入試当日に受験生へ配布した『合否発表の方法について(QRコード)』からお入りください。下のURLからも入ることができます。 なお、入学関連の書類のダウンロードも、『…[続きを読む]
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月18日 959h_member01 トピックス 令和7年度 一般入試の合格発表について 2月12日は九国の一般入試の合否発表です。 受験生と保護者の方は15:00から、インターネットで確認できます。合否発表サイトの入り方は、入試当日に配ったお知らせをご覧ください。 合格後の手続きもそのサイトで進めます。受験…[続きを読む]
2025年2月10日 / 最終更新日 : 2025年2月10日 959h_member01 トピックス 12日は合格発表日です 12日(水)は九国の一般入試合格発表です。 受験してくださったみなさんには、あらためてありがとうございました。今年で16年連続、福岡県で受験者数1位の見通しです。 ご存知の通り、九国は市内最大の大規模校です。しかし、大味…[続きを読む]
2025年2月5日 / 最終更新日 : 2025年2月3日 959h_member01 トピックス たくさんの受験をありがとうございました 2月3日は九国の一般入学試験でした。 今回の出願数は昨年を上回っており、16年連続で県内1位の出願数になりそうです。たくさんの受験をありがとうございます。 九国の一般入試会場は4カ所。入試当日はそのうちの下関会場を紹介し…[続きを読む]
2025年2月3日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 959h_member01 トピックス 一般入試の模範解答【令和7年度】 令和7年度の一般入試模範解答を公開中です。 コチラからPDFにてご覧ください。
2025年2月3日 / 最終更新日 : 2025年2月3日 959h_member01 トピックス 令和7年度の一般入試です【解答掲載予告】 本日は九州国際大学付属高校の一般入試です。 かつての福岡県は「公立王国」でしたが、近年は私立の台頭がめざましく、いまや公立と私立の立場は逆転しつつあります。 少子化も重なって、公立高校が入学定員を割る時代。これまでにない…[続きを読む]