2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年3月5日 959h_member01 トピックス 水曜から学年末考査やってます 現在、九国は学年末考査の期間です。 3月2日から始まったこの考査は、週をまたいで8日まで行われる予定です。今年度の学びを締めくくる最後の試験なので、内容も科目数も多めになっています。 学年末考査が終わったその翌週は、もう…[続きを読む]
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 959h_member01 トピックス 明日は第62回卒業証書授与式 明日は九国にとって62回目の卒業式です。 九国は、旧校名の「八幡大学附属」から含めて、約4万人の卒業生を輩出してきました。その中には、国内はもちろん、世界中で活躍している人たちがいます。 今年度もまもなく新たな卒業生が生…[続きを読む]
2022年2月26日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 959h_member01 トピックス 毎日コツコツICT 昨日は学校視察の記事をお届けしました。 その写真を撮っているときに、該当クラスとは別に他のクラスでもICTを活用している授業があったので、合わせて撮影していました。今日はその写真です。 写真で並べてみると九国では全授業が…[続きを読む]
2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年2月25日 959h_member01 トピックス 2校のご来校 昨日、九国に学校視察の先生方がいらしていました。 1校は愛知県から、もう1校は鹿児島県からで、どちらも私立高校です。遠路はるばるようこそ九州国際大学付属高校へ!交流できたご縁に感謝します。 視察の主な目的は、ICTを活用…[続きを読む]
2022年2月24日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 959h_member01 トピックス おねがいしまーす! 多くの学校には授業の前後に挨拶があります。 始業時は「おねがいします」、終業時は「ありがとうございました」が一般的でしょうか。学校によっては黙想や深呼吸などと組み合わせていることもあるようです。 考え方はさまざまですが、…[続きを読む]
2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 959h_member01 トピックス たまたま遊びに来てくれました 九国からはこれまでに7万人以上の卒業生が出ています。 つい先日、最近卒業した生徒の2人が後輩の激励に顔を出してくれました。どちらもまだ大学生。自分が所属していた難関クラスの後輩たちを見舞っていたようです。 一人は濱﨑くん…[続きを読む]
2022年2月22日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 959h_member01 トピックス 朝は1℃! 北京での冬季オリンピックが終わりましたね。 冬季オリンピックが終わっても冬はまだ終わりそうにありません。昨日は寒かったうえに風が強くて、風邪をひきそうでした。朝の外気温は1℃でした。 体感温度は風速1mにつき1℃下がるそ…[続きを読む]
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 959h_member01 トピックス これが始まりです 九国の朝は8時25分から始まります。 県内で一般的な朝の課外授業は、九国にはありません。九国生はこの時刻までに校門をくぐればホームルームに間に合います。8時30分からは「朝読」の時間です。 とはいえ、あまりギリギリになる…[続きを読む]
2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 959h_member01 トピックス 1年生も同じ 先日、2年生の全国模試を記事にしました。 こうした模試を受けるのは1年生も同じです。あの日、同じ九国の校舎内で1年生も模試にチャレンジしていました。今回掲載しているのはその1年生です。 受ける試験や受ける対象クラスは、2…[続きを読む]
2022年2月18日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 959h_member01 トピックス 2月も残すところ10日 昨日は寒さが一段と厳しかったですね。 12月ごろの真冬よりは日が長くなったとはいえ、夕方になって陽が傾くと寒さと暗さが相まって、家路につく生徒たちの足も自然と急がれるようです。 今日はそんな校内風景を並べてみました。クラ…[続きを読む]