2022年6月18日 / 最終更新日 : 2022年6月17日 959h_member01 トピックス 昨日に続いて 今日も九国の日常の写真を載せています。 11年前にはじめた九国ブログ「365日更新」は、当初はすぐにネタがなくなるだろうと思っていましたが、生徒たちの笑顔に支えられてこんにちまで続いています。 九国には約1700名の生徒…[続きを読む]
2022年6月17日 / 最終更新日 : 2022年6月17日 959h_member01 トピックス ある日の夕方の九国 今日はいつもの放課後を紹介します。 九国ブログではこうした日常生活を掲載しています。学校はつい閉鎖的になりがちなもの。その敷地の中でどんな生活があっているのか外には伝わりにくいものです。 そこに小さな風穴を開けて、校内で…[続きを読む]
2022年6月16日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 959h_member01 トピックス もう2週間 1学期の期末考査まであと2週間となりました。 長いようで短いのが1学期。4月は年度初めで慌ただしく駆け足で過ぎたうえ、5月上旬はゴールデンウィークなので、気が付けばもう6月半ば。 体育祭の余韻も去って、授業は完全に通常運…[続きを読む]
2022年6月12日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 959h_member01 トピックス 明日から平常モード 今日は日曜日。明日からまた平日です。 金曜におこなわれた体育祭の余韻も少し収まり、九国に日常が戻ってきます。あの日の様子は九国公式インスタグラム「九国大ふぞくん」に載せています。 動画だけでなく写真もたくさん撮れたので、…[続きを読む]
2022年6月11日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 959h_member01 トピックス 長沼先生と亀川先生でした 今日は書道と美術の授業風景です。 九国の書道を担当しているのは長沼先生。日展に何度も入選している達筆の先生です。オープンスクールの体験授業でも、参加者に字の書き方を教えています。 美術を担当しているのは亀川先生。九国の卒…[続きを読む]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 959h_member01 トピックス 昨日の朝でした 朝のHR前の3年1組でお祝いがありました。 担任の木村先生がお誕生日ということで、クラスの生徒たちが朝からこっそりと進めてきた準備です。教室に入ってきた木村先生は全く気づいていなかったようです。 九国ではときどきこうして…[続きを読む]
2022年6月4日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 959h_member01 トピックス 8日(水)が予行 今日も体育祭の練習の写真を載せています。 現在はまだ校内練習ですが、水曜には本番と同じ鞘ヶ谷競技場で予行練習を行います。もとは火曜の予定でしたが、天気予報が芳しくないので水曜にしました。 週明けはすっきりしない天気が続く…[続きを読む]
2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 959h_member01 トピックス 同時並行で 現在、九国は体育祭の練習期間です。 とはいえ、すべての時間を練習に使うわけではなく、通常の授業もおこないながら同時並行で練習をしています。生徒はちゃんと両立してくれるので助かります。 練習の様子などはこれからいくらでも掲…[続きを読む]
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 959h_member01 トピックス 着々と練習が進んでます 今日も体育祭の練習風景の紹介です。 体育祭の会場は戸畑区の鞘ヶ谷競技場ですが、練習は第1グラウンドで行われます。今年もブロック幹部たちがグラウンドでチームメイトに指示を出していました。 写真を見てもらうとわかるのですが、…[続きを読む]
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 959h_member01 トピックス 決戦は金曜日 今週から体育祭の練習が始まりました。 これまで九国の体育祭は秋のイベントでしたが、諸般の事情で6月の開催に変わっています。今年度の体育祭は6月10日。これまた諸事情で平日(金曜)開催です。 会場は新型コロナ流行前まで使っ…[続きを読む]