2023年4月20日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 959h_member01 トピックス いってきました! 昨日まで新入生は「ふれあい研修」でした。 コロナ禍の後退で宿泊行事も元通りになって、久しぶりに一泊二日での研修を実施できました。場所はこれまでと同じ、宗像のグローバルアリーナです。 現地での様子は九国インスタで随時更新し…[続きを読む]
2023年4月19日 / 最終更新日 : 2023年4月15日 959h_member01 トピックス いろんなスタイル 今日は九国の授業風景をお届けします。 4月の授業は、まだ教科の方針を説明したり、自己紹介をしたり、オリエンテーション的な内容が多いです。特に1、2年生ははじめに時間をかけて話をします。 1年生には、中学校までの学びとは全…[続きを読む]
2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 959h_member01 トピックス ふれあい研修が復活! 今日と明日は新入生のふれあい研修です。 昨年度まで日帰り(または校内)だったふれあい研修は、今年度から宿泊をともなう行事として復活しました。場所は宗像のグローバルアリーナです。 研修先での様子は、九国インスタに随時掲載し…[続きを読む]
2023年4月16日 / 最終更新日 : 2023年3月24日 959h_member01 トピックス お待たせしました阿蘇です 九国では春休みに学習合宿をしています。 少し前に特進クラスを対象にした篠栗での学習合宿を紹介しました。今回は熊本県の阿蘇で行われた難関・S特進クラスの合宿を記事にしてみました。 こうした学習合宿は、夏休み中も行われていま…[続きを読む]
2023年4月13日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 959h_member01 トピックス みなさんを歓迎します! 昨日は新入生と先輩たちとの対面式がありました。 数年ぶりに全校生徒が第1体育館に集まっての挨拶で、先輩の代表は第60代生徒会長の倉本くん(川中中)、新入生代表はN組の大野さん(九国付中)でした。 話は変わりますが、この春…[続きを読む]
2023年4月11日 / 最終更新日 : 2023年4月11日 959h_member01 トピックス どの学年も試験です 今日は新入生の初登校日です。 昨日の入学式を終えて、まだ折り目のはっきりとした新品の制服に身を包んだ新入生が、そわそわしながら登校してきました。あらためて、ようこそ九国へ! さて、今日の予定は「テスト」。新入生はもちろん…[続きを読む]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月10日 959h_member01 トピックス 第66回入学式③ 2つ目の記事の続きです。 第1体育館での行事が終わったら教室へ移動。 校舎にいた生徒会も笑顔で歓迎していました。 この後は教室で最初の本格的なホームルーム。 回収物を集めたり、校章を配ったりしました。 これ…[続きを読む]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月10日 959h_member01 トピックス 第66回入学式② 1つ目の記事の続きです。 さて、これは入学式前の会場内。奥には、 吹奏楽部もいて歓迎演奏などをしてくれました。 参列者数は想定以上で、座席を新設しました。 ひさしぶりにこうして一堂に会する入学式。 奥永校長…[続きを読む]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月10日 959h_member01 トピックス 第66回入学式① 今日は九州国際大学付属高校の入学式でした。 今年度の九国には560名超の新入生が入学してきます。コロナ禍が後退したため、今回からはさまざまな規制を解除して、ほぼ例年通りの入学式でした。 過去数年間の感染症対策に追われた学…[続きを読む]
2023年4月7日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 959h_member01 トピックス 令和5年度が始動! 今日は九国の令和5年度始業式でした。 3月には退任の先生との別れがありましたが、この4月には新任の先生との出会いがあります。教職員、講師だけでなく、校長も新たに奥永哲二校長にかわりました。 今日は新2、3年生のみでの始業…[続きを読む]