2025年2月22日 / 最終更新日 : 2025年2月18日 959h_member01 トピックス 生成AIの可能性を探っています 今日は世間で話題の「生成AI」のお話。 生成AIとは、AI(人工知能)が学習したデータをもとに新しい情報やコンテンツをつくりだすものです。教育現場でも普及しています。 九国でも授業に活用している教員がいて、今回はその中か…[続きを読む]
2025年2月21日 / 最終更新日 : 2025年2月20日 959h_member01 トピックス 続きはまた来週 九国は現在、学年末考査の期間です。 この考査は19日から始まり、来週の26日まで計画されています。明日からの3連休は来週分の対策に充ててほしいと思います。 さて、今日掲載しているのは試験中の写真です。ほとんど動きがなくて…[続きを読む]
2025年2月20日 / 最終更新日 : 2025年2月19日 959h_member01 トピックス 休み時間のエントランス周辺 今日紹介するのは、休み時間に撮った写真です。 主にエントランスホールとその周辺を撮りました。この時期の校内にいるのはほとんどが1,2年生。3年生の姿はわずかです。 生徒の他に「元九国生」を見かけることも。九国は卒業生が遊…[続きを読む]
2025年2月19日 / 最終更新日 : 2025年2月19日 959h_member01 トピックス 学年末考査が始まりました 今日から九国は、学年末考査期間に入ります。 3学期は非常に短いこともあり、定期考査はこの1回だけ。今年度の総決算となる試験です。今日から始まって26日まで続きます。 この考査が終わると、すぐに3年生の卒業式があります。さ…[続きを読む]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 959h_member01 トピックス エントランスに飾っています 九国はMicrosoft Incubator Schoolです。 これは2024年度現在で、本校を含めて国内に5校しか認定されていない、ICT教育に関するマイクロソフト社の公式認定です。 教育のICT化は手段であって、目…[続きを読む]
2025年2月11日 / 最終更新日 : 2025年2月11日 959h_member01 トピックス 2年生のいない食堂 昨日、2年生が修学旅行から帰ってきました。 帰ってくるまでの数日は2年生が校内におらず、3年生もまばらなため、ここ数日間の校内にいたのはほとんど1年生です。 そのため、昼休みの食堂をのぞいても普段の状況からは想像できない…[続きを読む]
2025年2月9日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 959h_member01 トピックス これが素顔の九国 今日は少し前に撮っていた休み時間の写真です。 カメラを片手に、1年生の教室周辺をうろうろしてきました。高校入試が終わって、この生徒たちももうすぐ「先輩」です。 いま学校を取り巻く環境は激変しています。教員の業務過多、少子…[続きを読む]
2025年2月8日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 959h_member01 トピックス 雪だ!!! ここ数日、日本列島に寒波が覆いかぶさっています。 北九州地区の私立高校入試と寒波が重なった日があり、対応に追われた高校もあったようです。こればかりはどうしようもありません。 さて、その雪は昨日もしんしんと降っていました。…[続きを読む]
2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年1月30日 959h_member01 トピックス 旅先での様子は九国インスタで! 今日から2年生は修学旅行に出発します。 生徒たちはまず福岡空港に集合し、空路で羽田へ向かいます。その後、新潟の上越国際スキー場に移動するまでが本日の行程です。 今年の修学旅行は4泊5日。行き先は新潟と東京です。旅先での様…[続きを読む]
2025年2月2日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 959h_member01 トピックス 私立では唯一の参加 今日は去る12月にあったイベントの紹介です。 東京大学の宇野ゼミ主催の模擬授業「問題解決のための思考法」が、九国・東筑・小倉・下関西の4校を対象に行われました。 これは同大学で実際に開講しているディスカッションをほぼその…[続きを読む]