2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 959h_member01 トピックス デンマークに1年間留学します 九国には1年間の海外留学制度があります。 過去数年間はコロナ禍で受け入れ国からの規制が入って、思うように留学できませんでしたが、昨年度からまた例年通りに戻っています。 今年度も九国生が世界へ羽ばたいていきます。先日、その…[続きを読む]
2023年7月31日 / 最終更新日 : 2023年7月28日 959h_member01 トピックス なかなか来れない場所 今回はめずらしく「第3体育館」の写真です。 九国に3つある体育館のうち、この第3体育館は敷地の西端にあって、職員室から最も遠いのでよほど時間のある時でないと訪問しにくい場所です。 少し前に男子の体育を撮影した日、そのまま…[続きを読む]
2023年7月30日 / 最終更新日 : 2023年7月28日 959h_member01 トピックス 校内はこんな様子 九国は2年連続9回目の甲子園に進みます。 この夏の甲子園では、県大会優勝を決めると、朝日新聞社様が校舎にお祝いの飾りをしてくれます。今年は試合が終わって帰着すると、もう装飾されていました。 この飾りがあるのは福岡県では九…[続きを読む]
2023年7月27日 / 最終更新日 : 2023年7月25日 959h_member01 トピックス ハッピーバースデイ 今日は九国のサプライズイベントの話題。 九国ではときどき、生徒が教員に秘密でこっそりとイベントを用意してくれることがあります。今回は2年3組が担任の河野先生の誕生日を祝ってくれました。 少し前にクラスの生徒がこの企画の情…[続きを読む]
2023年7月25日 / 最終更新日 : 2023年7月25日 959h_member01 トピックス いざ大掃除 昨日は九国の1学期終業式でした。 式典や表彰式などの様子は昨日の九国ブログで紹介しましたが、そのあと全校一斉にやった大掃除の写真も撮りましたので、今日はその写真です。 普段の掃除ではなかなか手が届かない場所をきれいにしま…[続きを読む]
2023年7月21日 / 最終更新日 : 2023年7月20日 959h_member01 トピックス 保護者会が始まっています 昨日から九国は1学期の保護者会期間に入りました。 生徒と教員は毎日顔を合わせますが、保護者の方とお会いする機会はなかなかありません。1年生にとっては保護者の方と会うのは入学式以来です。 こうした機会に、高校生活における互…[続きを読む]
2023年7月19日 / 最終更新日 : 2023年7月14日 959h_member01 トピックス ここは武道館 今回は体育の授業の様子を載せてみました。 撮影したのは1年生の男子です。この時期の体育はマット運動をしていて、この日は担当の堀田先生が柔道場で練習の成果をテストするところでした。 九国の柔道場は「武道館」の2階にあります…[続きを読む]
2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月13日 959h_member01 トピックス ご協力ありがとうございました 先週、九国で校内進学説明会がありました。 全国の大学や専門学校など、さまざまな学校から九国生に進学説明をしてもらう恒例企画です。コロナ禍を境にして、オンライン形式での会になりました。 かつては第1体育館でブースをつくって…[続きを読む]
2023年7月17日 / 最終更新日 : 2023年7月14日 959h_member01 トピックス 西のお囃子 夏といえば、海、山、かき氷、そしてお祭り。 今年も北九州にお祭りの季節がやってきました。市内各地にあるお祭りの中でも戸畑の祇園大山笠は特に有名で、ユネスコの無形文化遺産にも選ばれています。 九国生や教員にも祇園大山笠に関…[続きを読む]
2023年7月14日 / 最終更新日 : 2023年7月13日 959h_member01 トピックス 明日はオープンスクール【見学可能のクラブ】 7月15日(土)は第1回オープンスクールです。 コロナ禍ではいろいろと制約のあった学校行事でしたが、オープンスクールは今回から本来の姿に戻ります。食堂利用も復活したので、ぜひご利用ください。 また、8月には昨年度からの新…[続きを読む]