2024年8月22日 / 最終更新日 : 2024年8月19日 959h_member01 トピックス 明日は始業式です 明日、23日(金)は九国の2学期始業式です。 かつて夏休み明けというのは9月1日前後というのが定番でしたが、近年では小中学校も含めて始業式が前倒しされるようになりました。 さて、2学期が始まると最初にあるのが実力考査。こ…[続きを読む]
2024年8月19日 / 最終更新日 : 2024年8月18日 959h_member01 トピックス 宗像にて 昨日は篠栗での合宿をお届けしました。 今日は、宗像市のグローバルアリーナで行われた学習合宿の紹介です。この合宿には難関クラスの生徒たちが参加しました。 グローバルアリーナは、九国生が入学してすぐにおこなう「新入生ふれあい…[続きを読む]
2024年8月18日 / 最終更新日 : 2024年8月16日 959h_member01 トピックス 篠栗にて だんだん夏休みの終わりが見えてきましたね。 九国では夏休みの間に学習合宿をおこなっています。対象は難関クラスとS特進クラスで、今回の写真はS特進クラスの合宿の様子です。 合宿の場所は篠栗。毎年お世話になっている施設です。…[続きを読む]
2024年8月17日 / 最終更新日 : 2024年7月30日 959h_member01 トピックス 強さとは、知識と経験の多さ いま世界でグローバル化や多様性が求められています。 しかし、その反動も広がりつつあって、極端な民族主義、移民の排斥、外国人への偏見助長が、日本のみならず世界中で起きています。 誤解や憎しみは、コミュニケーション不足と思い…[続きを読む]
2024年8月16日 / 最終更新日 : 2024年8月21日 959h_member01 トピックス いのちについて考えよう 九国では定期的に人体解剖見学をおこなっています。 将来、医療系の進路を考えている生徒が人体の構造をより臨床的に学ぶとともに、生命倫理について考えてもらうことを目的としています。 毎年この見学会は、九州歯科大学様のご厚意で…[続きを読む]
2024年8月15日 / 最終更新日 : 2024年8月21日 959h_member01 トピックス いっぱいの笑顔で 今日はお盆の真ん中。そして終戦記念日でもあります。 ご先祖さまを想い、先人の方々が築いてくれた平和の上に現在の我々が生かされているということを、あらためて感謝したい一日です。 今の日本に暮らしていると、戦争や騒乱とは無縁…[続きを読む]
2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年7月31日 959h_member01 トピックス 漢字では「丁抹」 今日は長期留学から帰国した生徒の紹介です。 九国には2年生の間に約1年間、海外留学できる制度があります。帰国するときは学年をやり直さず、3年生として九国に復帰することができます。 前回紹介したアイルランドの古巻さんに続い…[続きを読む]
2024年8月12日 / 最終更新日 : 2024年8月1日 959h_member01 トピックス 医歯薬系の希望者に 毎年、九国の卒業生は全国に羽ばたいています。 行き先も幅広いのですが、なかでも最近特に増加傾向なのが医歯薬系の進路です。国公私立大の医学科への合格は安定して出続けています。 そうした九国生のニーズに合わせて、九国では定期…[続きを読む]
2024年8月10日 / 最終更新日 : 2024年8月10日 959h_member01 トピックス 夏の放課後 九国生のみなさん、夏休みをどう過ごしていますか? お盆休みの時期に入って、家族で旅行や里帰りをしている人も多いのではないでしょうか。校内外でクラブの練習をしている人もいるでしょう。 まだまだ暑い日が続きます。スポーツをし…[続きを読む]
2024年8月9日 / 最終更新日 : 2024年8月8日 959h_member01 トピックス ラジオでおしゃべり お盆休み前、九国生がラジオ出演してきました。 若松区のラジオ局AIR STATION HIBIKI様の番組で、高校生が自分の学校をPRする「ラジオでオープンキャンパス」への出演です。 公共の電波でトークするとあって生徒た…[続きを読む]