2018年9月10日 / 最終更新日 : 2018年9月9日 959h_member01 トピックス メインイベントの1つ【黄緑】 体育祭での人気種目の1つが応援合戦です。 今年は雨で中止の心配もありましたが、せっかく九国生が時間をかけて準備してきたものなので、雨のなか決行しました。 終わってみれば、みんなずぶ濡れでしたが、違った趣向で楽しめたようで…[続きを読む]
2018年9月6日 / 最終更新日 : 2018年9月5日 959h_member01 トピックス ぜひ会場でご覧ください② 前半の記事の続きをどうぞ。 九国の体育祭の競技には、力を競う綱引きや、 集中力と運を競う玉入れなどいろんな競技が、 用意されています。オリジナルの競技でも、 45人46脚など、さまざまなものがあります。 す…[続きを読む]
2018年9月6日 / 最終更新日 : 2018年9月6日 959h_member01 トピックス ぜひ会場でご覧ください① 昨日は体育祭の予行練習が行われました。 生徒たちは本番の会場となる鞘ヶ谷陸上競技場を借り切って、朝から夕方まで本番とほとんど同じプログラムで動きを確かめました。 本番は9月8日(土)です。当日の天気は曇りの予報なので、生…[続きを読む]
2018年9月4日 / 最終更新日 : 2018年9月4日 959h_member01 トピックス 明日は予行練習です 体育祭の本番まであとわずかです。 明日は会場となる戸畑区の鞘ヶ谷陸上競技場で予行練習をおこないます。学校のグラウンドと違うので、練習通り動けるのか確認しましょう。 明日、学校が用意したバスで競技場まで来る生徒のみなさんは…[続きを読む]
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 959h_member01 トピックス はじまりました 今年の体育祭は9月8日(土)です。 夏休み明けの校内では、本番に向けて準備が行われています。今回はそんな体育祭の準備の様子を歩きまわって撮影してきました。 九国ではこうした行事を生徒の手で動かします。もちろん教員も関わり…[続きを読む]
2018年8月30日 / 最終更新日 : 2018年8月29日 959h_member01 トピックス いくつなのでしょうか 九国恒例のサプライズがありました。 ずっと昔から九国には担任を驚かすサプライズイベントがあります。クラスの生徒たちがこっそりと準備してくれるものです。 今回のターゲットは国語科の横山先生。何らかの方法で担任の誕生日を知っ…[続きを読む]
2018年8月29日 / 最終更新日 : 2018年8月29日 959h_member01 トピックス 勝敗の分水嶺 今日と明日は実力考査です。 ごまかしや一夜漬けのきかない試験で自分の「実力」を直視してください。打ち出される点数は、きみの夏休みの過ごし方の通知表です。 一方、体育祭の練習も忙しくなってきました。約1週間で一気に準備しま…[続きを読む]
2018年8月28日 / 最終更新日 : 2018年8月28日 959h_member01 トピックス 九国の2学期がスタート! 今日は2学期の始業式でした。 夏休みの間も課外授業、自習、体育祭の練習などで校内に生徒の姿はありましたが、全校生徒がそろうのは久しぶりです。 明日からはさっそく実力考査が始まります。この夏の成長がどれほどか、客観的に分か…[続きを読む]
2018年8月23日 / 最終更新日 : 2018年8月23日 959h_member01 トピックス 夏休み中も 現在、九国は夏季課外授業の第4期です。 明後日には第2回オープンスクールもあるため、そちらの準備でも慌ただしくなってきました。体験授業があるのはこの第2回までです。 2学期の始業式は8月28日です。九国生のみなさん、提出…[続きを読む]
2018年8月11日 / 最終更新日 : 2018年8月4日 959h_member01 トピックス 感謝をこめて 先日、生徒会のお別れ会がありました。 これまで生徒会を引っ張ってきた3年生が引退するにあたって、これまでの伝統を引き継ぐ後輩からの感謝の会です。 九国は生徒会あっての学校です。これまでオープンスクールなどの各種行事では、…[続きを読む]