2018年12月14日 / 最終更新日 : 2018年12月14日 959h_member01 トピックス 2学期が終わりました 今日は九国の2学期終業式でした。 毎年この日を迎えると、年末が目前に近づいてきたことを実感しますね。もう12月の半分が終わりかけています。 九国ではこれから冬季課外授業の期間に入ります。課外授業は28日(金)までです。九…[続きを読む]
2018年12月13日 / 最終更新日 : 2018年12月12日 959h_member01 トピックス 保護者会中の校内です 今日は保護者会の最終日です。 面談を終えた生徒たちは、夕方の空き時間を自習やクラブに使っています。今日はそうした風景を撮影してきました。 明日はいよいよ終業式です。長いようであっという間の2学期でした。そして、まもなく2…[続きを読む]
2018年12月12日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 959h_member01 トピックス 明日まで続きます 昨日から九国では保護者会が始まっています。 3年生にとっては受験先を絞り込む大詰めの時期です。これまで蓄えてきた力でどこまで勝負ができるでしょうか。 1、2年生にとっては成績の推移を分析したり、クラス替えでの希望を確認し…[続きを読む]
2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 959h_member01 トピックス 困った時はお互いさま 九国は年に数回献血に協力しています。 本来は小倉や黒崎の献血センターに行くものですが、九国へは献血用バスが来てくれるので、生徒も教員もここで協力しています。 この時期は寒さのせいか全国的に協力者が少なくなるそうです。男性…[続きを読む]
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月6日 959h_member01 トピックス いろんなおめでとう 本校の設立母体は九州国際大学です。 この九州国際大学に加えて、九国大付属高校と九国大付属中学があり、計3つの組織で1つの学園を成しています。 付属中から付属高へ進学するように、付属高から九国大へ進学する生徒もいます。先日…[続きを読む]
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月6日 959h_member01 トピックス フランス発祥だとか みなさんは甘いものが好きですか? この時期の1年生たちは、家庭科の授業で調理実習をしています。作っているのは甘くて香ばしいマドレーヌです。 実習の合間には職員室にもお裾分けに来てくれて、運良くおやつにありつけた教員もいま…[続きを読む]
2018年12月6日 / 最終更新日 : 2018年12月5日 959h_member01 トピックス YOUは何しに高校へ? 今年度の九国には1600名超の生徒がいます。 それぞれの生徒が休み時間を楽しんだり、クラブで汗を流したり、食堂でご飯を食べたり、自分なりの毎日を送っています。 それらの前提として、やはり学校は勉強をしに来るところです。こ…[続きを読む]
2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月4日 959h_member01 トピックス 急な予定変更 昨日は昼休みの屋外を撮る予定でした。 ところが、途中まで青空が見えていたのに、急に冷たい風が吹いてきたと思ったらあっという間に雨雲がわいて雨になりました。 そういえば、昨日はずっと昔から考えていたある企画が形になった日で…[続きを読む]
2018年12月4日 / 最終更新日 : 2018年12月3日 959h_member01 トピックス 久しぶりの雨でした 久しぶりにまとまった雨が降りましたね。 九国がある北九州市八幡東区でも、ここ数日間は傘がないと服が濡れるほどの雨でした。足元が滑りやすいので気をつけましょう。 例年、この時期は雨が降ると寒さが増して感じるのですが、今年は…[続きを読む]
2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 959h_member01 トピックス かわいいお客さんたち 九国の旧校舎跡地には九国菜園があります。 この菜園では、毎年九国のすぐお隣にある小鳩幼稚園の園児さんたちをお招きして、恒例の芋掘り会をしています。 今日がその日で、お昼ごろからかわいいお客さんたちが、九国生たちと一緒に歓…[続きを読む]