2019年4月12日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 959h_member01 トピックス 自分のメンテナンス 昨日は年に一度の健康診断でした。 各会場に検診の用意をして、朝から全校生徒が一斉に移動しました。1年生は今年からリニューアルされたadidasの体操服に初めて袖を通したのではないでしょうか。 昨年と比べて身長や体重はどれ…[続きを読む]
2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 959h_member01 トピックス いろんな始まり 今日は新入生と先輩たちとの対面式でした。 1年生は慣れない制服にまだぎこちなさがありました。これから約1700名が一つ屋根の下で生活することになります。お互いに助け合いながら過ごしてください。 その後はどの学年も試験でし…[続きを読む]
2019年4月7日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 959h_member01 トピックス サクラサク 九国は昔の八幡大学跡地に立地しています。 かつてその本部があった建物の前は整備されて休憩スペースになっており、たくさんの木が植わっています。夏になると木陰で涼んでいる生徒もよく見かけます。 そしてそこは今、桜が満開になっ…[続きを読む]
2019年4月6日 / 最終更新日 : 2019年4月6日 959h_member01 トピックス 第62回入学式でした② 前半に続いて、後半の記事です。 会場には総勢2000名を超える人が入りました。 今日からきみたちは正式な「九国生」です。 新入生宣誓は福田愛梨さん(九国付中)でした。 生徒会と吹奏楽部の校歌紹介もありました…[続きを読む]
2019年4月6日 / 最終更新日 : 2019年4月6日 959h_member01 トピックス 第62回入学式でした① 新入生のみなさん、おめでとうございます。 みなさんは今日から九国生です。九国は自由度の高い学校です。そのぶん、自分の言動に大人としての責任をもたなければなりません。自由とわがままは違います。 また、九国生になっただけで学…[続きを読む]
2019年4月5日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 959h_member01 トピックス 新年度がスタート 今日は九国の新年度始業式でした。 いつも使っている第1体育館では付属中学校の入学式が行われていたため、今回はめずらしく第2体育館での始業式でした。九国の新年度がスタートです。 なお、明日は付属高校の第62回入学式です。7…[続きを読む]
2019年4月2日 / 最終更新日 : 2019年4月1日 959h_member01 トピックス 令和でしたか 昨日は新元号発表で日本中がわいていました。 大化から始まる248番目の新元号は令和。今回は中国の古典ではなく、日本最古の歌集『万葉集』が典拠でした。M、T、S、Hの次は、Rになりますね。 なお、令和は梅花の歌、三十二首の…[続きを読む]
2019年3月30日 / 最終更新日 : 2019年3月30日 959h_member01 トピックス 春の歌② 前半の記事に続いてオーストラリアからの報告です。 現地のハンバーガーはさすがの豪州サイズ! オーストラリアといえば牛肉も有名ですね。 街を歩きながら英語力を試しているところです。 電車は自分でボタンを押さな…[続きを読む]
2019年3月30日 / 最終更新日 : 2019年3月30日 959h_member01 トピックス 春の歌① 今年のオーストラリア研修が終わりました。 以前速報的に少しだけ旅先での様子を紹介したが、帰国した旅団からまとまった写真をもらえたので改めてブログにしてみました。量が多いので二部構成です。 行った先はクイーンズランド州の州…[続きを読む]
2019年3月29日 / 最終更新日 : 2019年3月27日 959h_member01 トピックス あたたかくなったので 今日は春に最適な九国生の笑顔特集です。 3月も残すところあと2日。4月になると、職員室には新しい先生がやってきて座席がかわったり、教室には新年度の生徒のための用意がされたり、ワクワクが続きます。 新入生にとっては新鮮な4…[続きを読む]