2019年5月12日 / 最終更新日 : 2019年5月13日 959h_member01 トピックス 年に一度の 昨日は年に一度の授業参観日でした。 九国の授業参観は、生徒たちが普段どんな環境で授業を受けているのかを見てもらうために設けています。対象クラスは難関からトップアスリートまで全クラスです。 参観中、保護者の方は校内の授業を…[続きを読む]
2019年5月10日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 959h_member01 トピックス この時期が多いです 九国の校舎の中央には「大階段」があります。 これは校舎の1階から5階までを貫くレンガ造りの階段で、九国生たちは校内を移動する際によく使っています。そしてこれにはもう一つの使い方があります。 大階段からは見晴らしがよく日当…[続きを読む]
2019年5月9日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 959h_member01 トピックス 元気ですね 今日は体育の授業の様子をお届けします。 九国の敷地内には3つの体育館と3つのグラウンドがあります。こうした施設は付属中学と一緒に使っているので、譲り合いながら授業やクラブに使用しています。 学園の母体である九州国際大学は…[続きを読む]
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 959h_member01 トピックス 連休明けの校内 大型連休が明けて九国に日常が戻っています。 生徒も教員もまだリズムが平常に戻っていないかもしれませんが、実はもう来週末には中間考査が始まります。見ないふりをしていても現実はやってきます。 九国生のみなさん、ここからはケジ…[続きを読む]
2019年5月6日 / 最終更新日 : 2019年5月4日 959h_member01 トピックス こんなこともありました この連休中、九国では模試が行われました。 これは毎年この時期に計画されているもので、対象は3年生です。全国のライバルがゴールデンウィークに浮かれている時だからこそ、一気に差をつけやすくなります。 国公立大学受験のために実…[続きを読む]
2019年5月4日 / 最終更新日 : 2019年5月2日 959h_member01 トピックス みどりの日です 連休も終盤に入ってきました。 ゴールデンウィークに入ってから湿りがちの天気が続いていましたが、最近はようやく晴れてきましたね。やっぱり日の光と青空が見えると気持ちがよくなります。 さて、今日紹介するのは連休中の校舎内です…[続きを読む]
2019年4月28日 / 最終更新日 : 2019年4月27日 959h_member01 トピックス 天災は忘れたころに 九国では毎年、全校で避難訓練をしています。 校舎自体は共学化する前に新築されたので比較的新しい防災対策がなされていますが、だからといってこうした避難訓練をおろそかにするわけにはいきません。 最近では火災だけでなく、地震や…[続きを読む]
2019年4月27日 / 最終更新日 : 2019年4月22日 959h_member01 トピックス 夕方の九国生 今日は夕方の校内をご覧ください。 クラブの様子はいつもお届けしているので、たまにはなんでもない普通の校内をどうぞ。特別な写真はありませんが、だからこそ生の九国がわかってもらえると思います。 さて、今日からゴールデンウィー…[続きを読む]
2019年4月26日 / 最終更新日 : 2019年4月22日 959h_member01 トピックス 超大型連休が目前 今年のゴールデンウィークは超大型ですね。 生徒も教員もこころなしかそわそわしているように見えます。みなさんの予定はどのようになっていますか?九国生は全国模試やクラブ活動を除けばずっとお休みです。 ただ、中学生の時と同じ感…[続きを読む]
2019年4月21日 / 最終更新日 : 2019年4月20日 959h_member01 トピックス 入学して最初のイベントでした② 前半の記事に続いて、後半です。 ふれあい研修は走ったり歌ったりするだけでなく、 仲間とのコミュニケーションやマナーも学びます。 夕方からは室内で座学での研修もありました。 こうして過ぎていったあっという間の…[続きを読む]