2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 959h_member01 トピックス 新時代の九国 昨日は即位礼正殿の儀で特別な祝日でした。 春に約30年間続いた平成が幕を下ろして、新たな令和の時代を迎えました。この儀礼を見ていると、改めて時代が変わったんだということを実感しました。 時代が変わっても穏やかな九国と元気…[続きを読む]
2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 959h_member01 トピックス 今までで最遠方からの視察② 前半の記事の続きです。 見学したのは2年N組の桑野先生の授業です。 生徒たちは高校生が協力できるSDGsについて、 これまでに世界の現状を調査してきました。 手前に立つのが授業者で担任の桑野先生です。 この…[続きを読む]
2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 959h_member01 トピックス 今までで最遠方からの視察① 昨日、九国にお客さまをお迎えしました。 「学びの質向上のための環境整備プロジェクト」と題する視察にいらしたのは、エジプトからの御一行です。教育当局や指導主事の方、大学教授ら20名の訪問でした。 この訪問は国際協力機構(J…[続きを読む]
2019年10月17日 / 最終更新日 : 2019年10月16日 959h_member01 トピックス 18時過ぎの九国 最近の夕方はすぐに暗くなりますね。 今日はそんな放課後の九国の校内をいろいろと撮り歩いてみました。時刻は18時を過ぎたくらいだったと思います。校舎の中も外もすっかり暗くなっていました。 九国は原則として20時まで、学校で…[続きを読む]
2019年10月15日 / 最終更新日 : 2019年10月13日 959h_member01 トピックス 秋が深まってきました 10月のほぼ半分が終わろうとしています。 晴れた日の昼間でも吹く風がひんやりとし始めて、いよいよ秋が深まってきた印象です。今日は連休明けの平日です。みなさんの3連休はどうだったでしょうか。 今日紹介するのは衣替え期間中の…[続きを読む]
2019年10月14日 / 最終更新日 : 2019年10月13日 959h_member01 トピックス 3連休ですね 今日は祝日、体育の日です。 1964年にアジアで初めてのオリンピックが東京で行われました。その東京オリンピックの開会式の日が10月10日で、それを記念して体育の日が生まれました。 その後、ハッピーマンデー制度によって体育…[続きを読む]
2019年10月13日 / 最終更新日 : 2019年10月12日 959h_member01 トピックス 食べるということ 食事の前の挨拶は国によってさまざまです。 欧米では神様に感謝の言葉をささげることが多いようです。日本では「いただきます」と言いますよね。あの言葉は誰に対して言っているのでしょうか。 料理した人への感謝もあるでしょうが、一…[続きを読む]
2019年10月12日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 959h_member01 トピックス お気遣いありがとうございます 先日、大塚製薬さまに差し入れをいただきました。 いただいたのは大塚製薬の製品の中でもポカリスエットと並んでよく知られているカロリーメイトです。受験をひかえている3年生へ差し入れとのことでした。 キャッチコピーは「考える人…[続きを読む]
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 959h_member01 トピックス おはようございます 九国は毎朝スクールバスを出しています。 このバスは最寄りの枝光駅とスペースワールド駅から九国までの間を、早朝から8時過ぎまでピストン運行しています。今日紹介するのはその登校の様子です。 今は中間考査の期間中なので、教材を…[続きを読む]
2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年10月8日 959h_member01 トピックス 中間考査、始まってます 昨日から九国は2学期の中間考査です。 これが年度のちょうど真ん中、折り返し地点になります。2学期は長いので試験範囲が長めになっている教科もあるでしょう。みなさん、用意はできていますか? さて、3年生のところには少しずつで…[続きを読む]