2019年12月18日 / 最終更新日 : 2019年12月16日 959h_member01 トピックス 最近の九国 先日、副校長室に卒業生が集まっていました。 集まっていたのはサッカー部のOBたちで、現在は九州国際大学でサッカーを続けています。全国大会出場が決まったので同窓会からお祝いを渡していました。 また、昨日ブログに登場したAi…[続きを読む]
2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 959h_member01 トピックス 27日まで 今日は冬季課外授業の様子をお届けします。 毎年この課外授業が始まると、いよいよ年末になったという実感がわきます。九国生には、今年のやり残しを来年に持ち越さないよう復習の冬にしてほしいです。 27日(金)が最終日なのでそこ…[続きを読む]
2019年12月15日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 959h_member01 トピックス 年末の助け合い この冬も九国の校内で献血がありました。 九国では年に数回、赤十字献血センターの専用バスをよんで校内で九国生や教職員が献血をしています。今回もたくさんの生徒たちが協力していたようです。 この献血の協力には年齢制限があって、…[続きを読む]
2019年12月14日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 959h_member01 トピックス みんなで披露しました 今日は1年生の体育の授業を紹介します。 1年生の女子生徒は学期末にダンスの練習をしてきました。自分たちで音楽に合わせてダンスを創作して、自分たちで授業中に練習して最後に発表します。 担任の先生が発表会に招かれることもあっ…[続きを読む]
2019年12月12日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 959h_member01 トピックス 今日まで保護者会 今日まで九国は保護者会の期間です。 1年生は来年のクラス替えの話が多くなるかもしれませんね。2年生にとっては来たるべき受験に向けて気持ちを固める保護者会になっていると思います。 そして、3年生は進路を話し合う特に重要な保…[続きを読む]
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 959h_member01 トピックス きみのストーリーは 今日の写真は特にテーマがありません。 授業中の様子を撮り歩いてみたり、休み時間に教室から出てきた生徒を撮ってみたり、いろいろです。たまにはこういう記事もいいのではないでしょうか。 九国には1600名超の生徒と約100名の…[続きを読む]
2019年12月6日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 959h_member01 トピックス いのちとは 昨日は「いのちの尊厳を考える日」でした。 1948年12月10日に国連が世界人権宣言を採択しました。九国ではこれに合わせて、採択された日と同じ時期に人権や命について考える日を設けています。 今回はテレビやラジオで活躍中の…[続きを読む]
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 959h_member01 トピックス 半径30mの範囲② こちらは前半の記事の続きです。 第1体育館の裏で見つけたのは陸上部員でした。 体幹を鍛えるトレーニングをしていたようです。 男子部員は室内での練習をしていたそうです。 部員が持っている重りは17kgもありま…[続きを読む]
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 959h_member01 トピックス 半径30mの範囲① 今日もクラブ活動の写真をどうぞ。 撮影したときは、雲の切れ間から青空が見えているのに冷たく強い風が吹いていて、いかにも冬の天気でした。屋外でのクラブは寒かったことでしょう。 カメラマンも寒かったのであまり歩き回っていませ…[続きを読む]
2019年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月1日 959h_member01 トピックス 休日でした 九国は土曜がお休みの週休2日制です。 年に数回しかない土曜セミナーを除けば、毎週土日は連休になります。クラブ活動に一生懸命になるのもいいし、平日にはできない自習をするのもいいですね。 今日紹介するのはこの週末に撮った校内…[続きを読む]