2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 959h_member01 トピックス 培花女子高校のみなさまへ② 昨日紹介した姉妹校交流の話題の続きです。 本来であれば、この時期に来日した培花女子高校のみなさんは九国での歓迎レセプションのあと、九国生の家にホームステイしながら観光などをしていました。 校内では吹奏楽部の歓迎演奏やチア…[続きを読む]
2020年12月24日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 959h_member01 トピックス 培花女子高校のみなさまへ① 九国の姉妹校の1つに培花女子高校があります。 韓国の首都ソウルにある名門校で、九国とは日韓国交正常化の前から長い交流を続けています。これまで一度も途絶えることなく毎年姉妹校交流をしてきました。 しかし、今年の新型コロナウ…[続きを読む]
2020年12月23日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 959h_member01 トピックス ここからスタート 九国は約10年前に朝の課外授業をやめました。 そのため、普段は8時25分までに校門をくぐれば大丈夫です。ところが、朝課外をやめても早朝から登校してくる生徒は多く、冬の薄暗い朝に教室の灯りは煌々としています。 今日は朝7時…[続きを読む]
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 959h_member01 トピックス 入りきれなかった場面 少し前に九国の登校風景をお届けしました。 今回はあの時の記事に入りきれなかった写真を並べてみました。1つ1つはとりとめのない場面ですが、何気ない一場面だからこそ、いつもの九国が伝わると思います。 九国ブログの写真は日常の…[続きを読む]
2020年12月17日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 959h_member01 トピックス これを毎日してます 日々の感染症対策に換気は欠かせません。 今週は昼間でも気温5℃という寒さですが、それでも定期的に窓を開けて教室の換気をしています。エアコンが効いた教室も、窓を開けると数秒で冷蔵庫のようになります。 昨日、課外授業の風景を…[続きを読む]
2020年12月16日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 959h_member01 トピックス 年末の職員室 今日は放課後の職員室の中をご覧ください。 職員室には休み時間や放課後にたくさんの生徒がやってきます。提出物を持ってきたり、授業内容の質問にきたり、教員と雑談にきたりと、目的はさまざまです。 九国の職員室は敷居が低くて入り…[続きを読む]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 959h_member01 トピックス 冬の課外授業が始まっています 今日から九国では冬の課外授業が始まっています。 普段の授業の補足になるような授業もあれば、課外授業の時にしかできない演習をする時間もあると思います。2020年の締めくくりになる学びにしてください。 「天は人の上に人を造ら…[続きを読む]
2020年12月14日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 959h_member01 トピックス 2学期が終わりました 今日は九国の2学期終業式です。 まだ全校生徒が一堂に集まるような終業式はできないので、今回も放送による式になりました。そういえば、1年生は入学以来満足に校歌を歌えていませんね。 明日からはさっそく冬季課外授業が始まります…[続きを読む]
2020年12月13日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 959h_member01 トピックス 明日は2学期の終業式です 先週末をもって九国の保護者会が終わりました。 明日、月曜日は2学期の終業式です。例年になくとても長く感じた2学期がようやく終わります。なお、火曜日からは冬季の課外授業が始まります。 慌ただしく過ぎる短い3学期は、腰を据え…[続きを読む]
2020年12月12日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 959h_member01 トピックス 今日もここから 最近、朝から校外に出る機会が多くありました。 おかげで登校してくる九国生たちをいろんな角度から撮影することができました。今日も九国の最寄りのJR枝光駅から歩いて登校してくる生徒を並べてみました。 九国は八幡東区の静かな住…[続きを読む]