2021年3月17日 / 最終更新日 : 2021年3月17日 959h_member01 トピックス 今日は修了式 今日は九国の令和2年度修了式です。 1年前の今ごろは、新型コロナウィルスの拡大で当時の安倍内閣が全国に出した休校要請が、ちょうど明けたくらいの時期です。あれからもう1年たつんですね。 いろんなことがあった令和2年度でした…[続きを読む]
2021年3月14日 / 最終更新日 : 2021年3月11日 959h_member01 トピックス 使うことを目的にする勿れ 九国はICT環境の整備を進めています。 教室には電子黒板を設置し、校内の多くのエリアで無料Wi-Fiがつながります。生徒は入学時にタブレットPCを購入しています。これらを使った教育がICT教育です。 このICTはうまく運…[続きを読む]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月11日 959h_member01 トピックス おめでとうございます! 比良松先生が××回目の誕生日を迎えました。 九国ではそうした情報を知った生徒たちが、ときどきサプライズで担任をお祝いしてくれます。今年もこれまでに何度かサプライズパーティーがありました。 過去には、結婚記念日のお祝いや出…[続きを読む]
2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 959h_member01 トピックス 2日目は1年生③ 2つ目の記事の続きです。 今年のクラスマッチも無事に終了しました。 各競技の優勝クラスはおめでとうございます! クラスメイトを応援する側も楽しめましたか? 負けてしまったクラスは来年頑張ってください! この…[続きを読む]
2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 959h_member01 トピックス 2日目は1年生② 1つ目の記事の続きです。 ここは第1グラウンド。男子のサッカーです。 今年のクラスマッチは2日間とも晴れました。 暖かくなって屋外競技は気持ちよかったです。 意外なクラスが上位に勝ち上がってきたり、 意外な…[続きを読む]
2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 959h_member01 トピックス 2日目は1年生① 今日は1年生のクラスマッチをお届けします。 設定されていた競技種目は先日の2年生と同じで、サッカー、バレーボール、卓球、ドッジボール、バドミントンです。リモート応援は1年生でも行いました。 今年は感染症への警戒からほとん…[続きを読む]
2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 959h_member01 トピックス 昨日と今日で行います③ 2つ目の記事の続きです。 ここは第2体育館。バドミントンをしています。 この競技もときどき経験者が潜んでいて、 素人とは違う動きを見せる生徒がいました。 昨日行われたのは2年生のクラスマッチです。 本日は1…[続きを読む]
2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 959h_member01 トピックス 昨日と今日で行います② 1つ目の記事の続きです。 第1体育館のバレーを撮りにやってきました。 女子の戦いはほのぼのとしていて楽しそうです。 こうしたクラスマッチの運営を支えているのが、 生徒会の生徒たちです。学校行事を担います。 …[続きを読む]
2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 959h_member01 トピックス 昨日と今日で行います① 昨日と今日はクラスマッチが行われています。 今年は大人数が競技会場に集まらないように、体育科の先生の工夫で学年ごとに実施日をわけました。昨日が2年生、今日が1年生のクラスマッチです。 コロナ禍のせいでいろんな行事が中止さ…[続きを読む]
2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年3月7日 959h_member01 トピックス 物理で音楽 今日は物理の実験をご紹介します。 音楽を奏でるとき必ず意識するのが音階です。この音階のなりたちを物理的に究明しようというのが、今回の授業の目的です。授業者は福田先生でした。 ギターの開放弦で「ド」の音が出るとすると、弦を…[続きを読む]