2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 959h_member01 トピックス おはようから始めよう! みなさん、おはようごうざいます! 九国は日々の挨拶を励行しています。世界のどこで暮らしていても、社会に出たら、挨拶ができないというだけで信頼を失います。 人は猿から進化したといわれますが、猿の社会でもグルーミングという挨…[続きを読む]
2024年12月9日 / 最終更新日 : 2024年12月6日 959h_member01 トピックス 平凡な放課後 今日は九国の平日の放課後を紹介します。 九国は7限目が16:10に終わります。そこからホームルームをしたり清掃をしたりして、およそ16:30ごろには完全に放課です。 放課後の課外授業は完全選択制になったので、受講しない生…[続きを読む]
2024年12月6日 / 最終更新日 : 2024年12月6日 959h_member01 トピックス 冬の献血です 年末の助け合いは赤い羽根募金だけではありません。 今年も九国では冬の献血に協力しています。いつものように献血バスが九国に来てくれて、生徒・教職員の希望者が協力しました。 献血は男性が17歳から、女性が18歳から可能です。…[続きを読む]
2024年12月5日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 959h_member01 トピックス 今日も授業をしています 今日は平日の午前中の授業風景の話題です。 学校に通う理由は各々ありますが、そもそも学校とは学びの場。それが技術なのか教養なのか、どの水準で学ぶのかは学校によって千差万別です。 私たち九国は、大学進学する生徒を支え育てるた…[続きを読む]
2024年12月4日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 959h_member01 トピックス 入口はクリスマス色! 遠くから鈴の音が聞こえそうな季節になりました。 もうすぐクリスマス。街に出るときれいなイルミネーションが輝いています。他文化・他宗教に寛容な日本ならではの風景です。 さて、今年は九国にもきれいな飾りが出ています。九国の生…[続きを読む]
2024年12月3日 / 最終更新日 : 2024年12月2日 959h_member01 トピックス もしかしたら、きみもいつかは 九国には「命の尊厳を考える日」があります。 世界では毎日たくさんの命が生まれ、そして亡くなっています。生き物には必ず寿命がありますが、その中に健康寿命という言葉があります。 人は誰でも年をとれば衰えるもの。その衰えや病気…[続きを読む]
2024年12月1日 / 最終更新日 : 2024年11月27日 959h_member01 トピックス 総合探究で小倉へ! 今日は九国が力を入れている総合探究の話題です。 少し前のことですが、今年もマイナビ様の仲介で「ツールド九州」と九国生がコラボレーションする機会をいただきました。 九州圏内はもとより日本を代表する企業の方や、自治体・行政機…[続きを読む]
2024年11月29日 / 最終更新日 : 2024年11月29日 959h_member01 トピックス 3つをまとめました 今日は3つの話題を1つの記事にしています。 1つめは日常の写真。何の変哲もないいつもの体育の授業です。2つめは芸術鑑賞の写真。九国の1年生の、秋の恒例イベントです。 そして3つめは、3年生の進路実現の写真。今年もすでにた…[続きを読む]
2024年11月28日 / 最終更新日 : 2024年11月27日 959h_member01 トピックス 40分間の自由 九国では12:40からお昼休みになります。 5限目は13:20からスタートなので、それまでの40分間は自由な時間です。授業の合間の休み時間の中では一番長いものです。 今回は、そんな最近の昼休みの写真を並べています。なんで…[続きを読む]
2024年11月27日 / 最終更新日 : 2024年11月27日 959h_member01 トピックス 校内での総合探究活動です 今日は「総合的な探究の時間」に関する話題です。 この授業は、現代社会における答えのない(または答えがいくつもある)課題に対して、自分なりの解決策を探ろうとするものです。 少子化や地域経済といった大きなテーマから、商品開発…[続きを読む]