2021年8月27日 / 最終更新日 : 2021年8月27日 959h_member01 トピックス どのクラスにもあります 先日、テレビで換気の大切さが解説されていました。 今広がっている新型コロナウィルスは空気感染が主だそうです。九国でも校内での感染を防ぐため、エアコンを入れたままで教室の窓を開け、換気扇を回しています。 また、いろんなとこ…[続きを読む]
2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 959h_member01 トピックス 実力考査の初日 今日と明日は実力考査です。 この初日は全学年共通ですが、今日で終わる学年があれば、明日まである学年もあります。特に3年生は他学年に比べて受験する科目が多くなっています。 さて、九国では緊急事態宣言の発出と昨今の感染者の増…[続きを読む]
2021年8月25日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 959h_member01 トピックス スタートしました 今日は九国の2学期の始業式でした。 始業式といえば全校生徒が体育館に集まって校長の話を聞くものをイメージすると思います。でも、社会的な状況から、九国ではオンラインでの始業式にしています。 九国生たちは自分の教室で座席につ…[続きを読む]
2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 959h_member01 トピックス 明日は2学期の始業式です 今日までが九国の夏の課外授業です。 九国にまた日常が戻ってきます。今年度から咲橘祭が9月開催なので、その準備も忙しくなるでしょう。開催日は感染症予防のため当初の予定を延期しています。 幸い九国ではクラスターは出ていません…[続きを読む]
2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 959h_member01 トピックス 元気におはよう! 今朝のとれたての校内の様子です。 気が付けば8月の終わりが見えてきました。あっという間の夏季課外授業でしたね。なお、九国では8月25日が2学期の始業式です。すぐに実力考査も始まります。 最近は雨の日が多くてじめじめとした…[続きを読む]
2021年8月21日 / 最終更新日 : 2021年8月19日 959h_member01 トピックス 理科くくり 今日も課外授業の様子を載せています。 今回のブログに載せている写真はすべて理科の授業です。特別教室前を歩いていたら偶然理科の授業が続いていたので、3つの授業を撮影させてもらいました。 少し前まで中高生の理科離れが叫ばれて…[続きを読む]
2021年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月18日 959h_member01 トピックス 今日は1年生 九国では第3期の課外が始まっています。 昨日はその様子を掲載しましたが、1年生の写真が撮れていませんでした。というわけで、今日は1年生の課外授業風景をまとめて載せてみました。 少し前まで「新入生」だった生徒たちは、今では…[続きを読む]
2021年8月18日 / 最終更新日 : 2021年8月18日 959h_member01 トピックス 第3期の課外授業がスタート 昨日は大雨と洪水の警報で臨時休校でした。 そのため登校日はなくなってしまいましたが、第3期の課外授業は今日から再開です。お盆休みが終わって、スムーズに元の生活リズムへ戻れているでしょうか? この課外授業は24日まで予定さ…[続きを読む]
2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年8月17日 959h_member01 トピックス 完成を待っていてください 今年度から咲橘祭は秋に開催されます。 この咲橘祭で恒例になっているのが巨大な「モザイクアート」製作です。全九国生が1cm四方の色紙を台紙に貼って、それを組み合わせたとき作品が完成します。 1つひとつの台紙はB5サイズなの…[続きを読む]
2021年8月12日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 959h_member01 トピックス 学習会こぼれ話 先日紹介した学習会のこぼれ話です。 学習会といっても、生徒緒はずっと学び続けているわけではありません。参加者たちは時間を区切って、休憩しながら緩急をつけた時間の過ごし方をしています。 ここに掲載しているのは、主にそうした…[続きを読む]