2025年10月21日 / 最終更新日 : 2025年10月20日 959h_member01 トピックス 生徒に愛されていますね 先日、3年生の教室でサプライズがありました。 担任の尼崎先生の誕生日だということで、クラスの生徒たちが朝のホームルーム前にお祝いを企画しました。 こうした遊び心も九国の伝統。九国の卒業生である尼崎先生も、高校生のころ同じ…[続きを読む]
2025年10月20日 / 最終更新日 : 2025年10月17日 959h_member01 トピックス 最近の生徒と先生 九国の全校生徒は1,700名以上です。 生徒の人数が多いぶん、教員もたくさんいます。そのため、教員一人当たりの生徒数は公立よりも少なくなっています。 これだけたくさんの人がいれば、性格も、価値観も、得意なことも違います。…[続きを読む]
2025年10月18日 / 最終更新日 : 2025年10月17日 959h_member01 トピックス 総合的な探究の一環 九国にはトップアスリート(TA)クラスがあります。 このクラスはスポーツ活動に重きをおいていて、難関から進学までの一般的なクラスとはカリキュラムが異なります。 先日、そのTAクラスが総合的な探究の一環で、九国大付中学校の…[続きを読む]
2025年10月17日 / 最終更新日 : 2025年10月15日 959h_member01 トピックス 秋の夕日に 朝と晩は秋らしい涼しさになってきました。 九国では、夕方になると西の洞海湾側から金色の西日がさして校舎を照らします。今の季節だと17時頃がきれいです。 今回の記事に夕焼け空の写真はありませんが、夕暮れの校内を下校していく…[続きを読む]
2025年10月15日 / 最終更新日 : 2025年10月15日 959h_member01 トピックス 雨が下なる神無月哉 昨日のお昼過ぎ、突然の大雨になりました。 インターネットで雨雲データを見てみたら、赤で表示される分厚い雨雲が北九州上空に覆いかぶさっていました。 不運だったのはその時刻に体育の授業だった生徒たち。アセンブリ―ホールから校…[続きを読む]
2025年10月12日 / 最終更新日 : 2025年10月11日 959h_member01 トピックス 総合的に探究していきます 「総合的な探究の時間」が新設されてずいぶん経ちます。 生徒が自分たちで現代社会における解決すべき問題を見つけ、教科書にはない解決方法を模索していく時間です。 先日、一般企業やさまざまな団体のかたを校内にお招きして、まずは…[続きを読む]
2025年10月10日 / 最終更新日 : 2025年10月9日 959h_member01 トピックス 晴れが多い日 今日は10月10日。北九州市は綺麗に晴れています。 「特異日」という言葉をご存知でしょうか。過去の統計上、なぜかこの日は晴れが多いというような特別な日のことです。 10月10日はその晴れの特異日。1964年の今日が東京五…[続きを読む]
2025年10月9日 / 最終更新日 : 2025年10月8日 959h_member01 トピックス たった10分間ですが 九国は授業の合間に10分間の休みがあります。 たった10分間ですが大切な休憩の時間です。その間にトイレに行ったり、飲み物を買ったり、教室を移動したり。 今日の写真は、そんな10分間に1年生の教室周辺を撮ってきたものです。…[続きを読む]
2025年10月8日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 959h_member01 トピックス 目標ができると成長が早い 中間考査が終わって、今の九国は平常授業です。 今日はそうした考査後の授業の様子をお届けします。たまたまですが、撮影したのは全て1年生の教室でした。 みんなすっかり生活に馴染んで、新入生から九国生にかわりました。半年後には…[続きを読む]
2025年10月7日 / 最終更新日 : 2025年10月7日 959h_member01 トピックス 令和8年度(2026年度)生徒募集要項を配布します 九国の生徒募集要項が完成しています。 この冬に行われる入試は「令和8年度入学」の試験。推薦入試は1月27日(火)、一般入試は2月6日(金)です。 この生徒募集要項は、近日、近隣の各中学校に配布します。本校のホームページに…[続きを読む]