2018年3月29日 / 最終更新日 : 2018年3月29日 959h_member01 トピックス オーストラリア研修【速報7】 今朝の様子も届きましたので、どうぞ。 研修の終盤にはみんなでお別れパーティー。 これまでホームステイや授業への参加など、 本当にいろいろとお世話になりました。 ランコーン高校のみなさん、ありがとう! そして…[続きを読む]
2018年3月29日 / 最終更新日 : 2018年3月29日 959h_member01 トピックス オーストラリア研修【速報6】 現地からの続報が届きました。 ここはクイーンズランド大学。ここに通う、 卒業生の田中くんから大学の話を聞きました。 ここでしてもらっているお化粧や装飾は、 先住民のアボリジニの人々の伝統的なもの。 彼らが狩…[続きを読む]
2018年3月27日 / 最終更新日 : 2018年3月27日 959h_member01 トピックス 春の恒例行事のひとつ 九国には春の学習合宿があります。 いつの間にか始まっていつの間にか定着した恒例行事のひとつです。これに参加するのは新3年生の有志で、場所は糟屋郡の篠栗です。 たまにはこうして広い会場で互いに刺激し合いながら学習すると、い…[続きを読む]
2018年3月26日 / 最終更新日 : 2018年3月28日 959h_member01 トピックス ようこそ新入生のみなさん 今日は九国の新入生説明会でした。 4月から新たに九国生となるみなさんと保護者に集まってもらい、新年度から必要になる物や、入学式までの流れを説明しました。 なお、今年は想定外のクラス編成となり、職員室では慌てつつも喜びの声…[続きを読む]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 959h_member01 トピックス オーストラリア研修【速報4】 オーストラリアからの便りが届きました。 語学研修はランコーン高校内だけでなく、 街中でも行われます。今回はいろんなお店で、 必要なものの買い物をしてみたようです。 ここは現地のスーパーマーケットです。 子ど…[続きを読む]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年3月20日 959h_member01 トピックス オーストラリア研修【速報3】 ブログの前半に続いて後半です。 オーストラリア到着後の寄り道が終わったら、 それぞれのホストファミリーと合流です。 九国生を迎えてくれた現地の方の中には、 九国とご縁の深いCrosby家のみなさんも。 誰に…[続きを読む]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年3月20日 959h_member01 トピックス オーストラリア研修【速報2】 現地から追加の写真が届きました。 今回は2部構成です。前半は主に移動中と到着後の様子で、後半はホストファミリーとの出会いとランコーン高校での授業の様子です。 では、まずは前半をどうぞ。 飛行機の経由地である…[続きを読む]
2018年3月19日 / 最終更新日 : 2018年3月20日 959h_member01 トピックス オーストラリア研修【速報1】 今年は15名がオーストラリア研修に旅立ちました。 現地から生徒たちの様子が送られてきましたので、まずは2枚だけですがご覧ください。参加者は大きな問題もなく、無事に研修を進めています。 参加者は今日さっそくランコーン高校の…[続きを読む]
2018年3月16日 / 最終更新日 : 2018年3月16日 959h_member01 トピックス 平成29年度の閉幕です② 前半に続いて、こちらは後半です。 本日行われたのは修了式だけでありません。 今年度をもって退任となる先生の離任式も。 国語の菊池先生は35年間もの勤続でした。 最後に生徒会から記念の花束をお渡しして、 お別…[続きを読む]
2018年3月16日 / 最終更新日 : 2018年3月16日 959h_member01 トピックス 平成29年度の閉幕です① 今日は1、2年生の修了式でした。 これをもって九国の平成29年度が終わりました。明日からは春休みに入ります。合宿や遠征で忙しい生徒が多いのではないでしょうか。 さて、もう少しすると国立大学入試(後期)の合格発表もあります…[続きを読む]