2019年7月19日 / 最終更新日 : 2019年7月19日 959h_member01 トピックス きみを待っています! 今日は九国の1学期終業式です。 この日から九国は夏休みに入ります。夏休み中は夏期課外授業があるので、多くの九国生たちはいつもとは違うスケジュールで学校に出てくることになります。 さて、明日はいよいよ九国の令和1回目となる…[続きを読む]
2019年7月10日 / 最終更新日 : 2019年7月11日 959h_member01 トピックス 今回も三本立て③ 2つ目の記事の続きです。 トップアスリートクラスでも専門でない競技は、 なかなか思うようにはこなせないようです。 最後を飾るのは第3グラウンドでの大縄跳び。 今年は跳んだ回数だけ得点になるルールです。 練習…[続きを読む]
2019年7月10日 / 最終更新日 : 2019年7月10日 959h_member01 トピックス 今回も三本立て② 1つめの記事の続きです。 さて競技が準決勝から決勝へと進んでいくと、 だんだん応援に駆け付ける生徒が増えていき、 試合も白熱してきます。決勝戦は引き分けで、 PK戦となりました。シュートを止めた瞬間! サッ…[続きを読む]
2019年7月10日 / 最終更新日 : 2019年7月10日 959h_member01 トピックス 今回も三本立て① 今年のクラスマッチは3年生だけ別日程でした。 3年生たちは一昨日と昨日の2日間をかけて、ドッジボール・バドミントン・サッカー・バレーボール・大縄跳びの5種目を行いました。総合優勝クラスは11組! こうしたクラスマッチで九…[続きを読む]
2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 959h_member01 トピックス 今年は特別!!! 2つめの記事の続きです。 九国にはこのような勉学以外のイベントが、 いくつもあります。勉強だけの高校生活では、 10代後半の3年間がもったいないと思います。 教室では見つけられない生徒の意外な一面が、 活き…[続きを読む]
2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 959h_member01 トピックス 今年は特別!! 1つめの記事の続きです。 さて、こちらは第1体育館のドッジボールです。 いつもは屋外で行われていた競技なのですが、 今回は3年生だけなので屋内でできました。 ボールが飛ぶたびに悲鳴と笑い声が起きます。 内野…[続きを読む]
2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 959h_member01 トピックス 今年は特別! 今日と明日はクラスマッチが行われています。 ただし今回は3年生だけ。事情を話すと長くなるので省略しますが、今年だけは特別に3年生と1・2年生のクラスマッチは別の日程で行われることになりました。 高校生活最後を飾る「最強ク…[続きを読む]
2019年6月23日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 959h_member01 トピックス 大規模校の強み② 前半の記事の続きです。 毎年特に多くの生徒が受験を希望する大学は、 混雑回避のために別の会場を用意しています。 こうした部屋はほかにもいくつかありました。 さて、もう一度第1体育館へ。この説明会は、 生徒だ…[続きを読む]
2019年6月23日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 959h_member01 トピックス 大規模校の強み① 九国は県内有数の規模を誇る高校です。 校舎の敷地は付属中・高の分だけで福岡ヤフオク!ドーム1.5個分の広さ。大学は別の場所にあります。そしてこの敷地の中で暮らす生徒たちはおよそ2000名です。 そんな大規模校だからできる…[続きを読む]
2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年6月20日 959h_member01 トピックス この中のどれかが 今年も大学出前授業の季節になりました。 九国では1年間で複数回、大学の先生方をお招きして大学出前授業を企画しています。つい先日、そのうち6月の分が実施されました。今回は5大学7名の先生です。 与えられた教材で学習する高校…[続きを読む]