2019年6月23日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 959h_member01 トピックス 大規模校の強み① 九国は県内有数の規模を誇る高校です。 校舎の敷地は付属中・高の分だけで福岡ヤフオク!ドーム1.5個分の広さ。大学は別の場所にあります。そしてこの敷地の中で暮らす生徒たちはおよそ2000名です。 そんな大規模校だからできる…[続きを読む]
2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年6月20日 959h_member01 トピックス この中のどれかが 今年も大学出前授業の季節になりました。 九国では1年間で複数回、大学の先生方をお招きして大学出前授業を企画しています。つい先日、そのうち6月の分が実施されました。今回は5大学7名の先生です。 与えられた教材で学習する高校…[続きを読む]
2019年6月20日 / 最終更新日 : 2019年6月20日 959h_member01 トピックス 音羽屋ぁ!! こちらは前半の記事の続きです。 開演の直前。演目中は撮影できませんでしたが、 ここぞの場面で大向うの「音羽屋ぁ!」などが、 飛び交っていました。右に見えるのは花道です。 さて、これは演目の合間の昼ご飯の時間…[続きを読む]
2019年6月20日 / 最終更新日 : 2019年6月20日 959h_member01 トピックス 音羽屋ぁ! 昨日、六月博多座大歌舞伎を観劇してきました。 これは今年から始まった新たな企画。もうすぐ卒業して社会人になっていく3年生たちに、九国に在学している間に本物の芸能を見せてあげようというものです。 九国で学んできた古典や日本…[続きを読む]
2019年6月10日 / 最終更新日 : 2019年6月9日 959h_member01 トピックス 戦いの行方は 今年の咲橘祭にはもう一つのイベントがありました。 それは「咲橘杯」。野球部が他校のチームをお招きして開催した招待試合です。咲橘祭の2日目に八幡東区の大谷球場で開催されました。招待校は大分の津久見高校です。 1日で2回ゲー…[続きを読む]
2019年6月9日 / 最終更新日 : 2019年6月9日 959h_member01 トピックス 咲橘祭のおもいで② 前の記事の続きをどうぞ。 今年の咲橘祭は大雨が心配されていましたが、 幸い良い天気となって明るい2日間でした。 どのお店も九国生自身が企画運営しています。 校舎を飛び出して外まで列ができるお店も! 振り返っ…[続きを読む]
2019年6月9日 / 最終更新日 : 2019年6月9日 959h_member01 トピックス 咲橘祭のおもいで① 昨日閉幕した咲橘祭の写真を公開しています。 今年の来場者は速報値で2400名をこえました。正確に比べたわけではありませんが、おそらく過去最多になっていると思います。2日間開催の効果かもしれません。 さて、昨日は校内で見か…[続きを読む]
2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年6月9日 959h_member01 トピックス 咲橘祭の動画Ⅱ【9日12:45更新】 今日も動画を随時更新しています。 美術部のパフォーマンス【前半】 美術部のパフォーマンス【後半】 応援団の紅 吹奏楽部のJ-POPメドレー Dolph…[続きを読む]
2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年6月8日 959h_member01 トピックス ご来場ありがとうございました 本日、咲橘祭が全スケジュールを終えました。 今年初めて2日間開催となった咲橘祭はいかだったでしょうか?九国生が楽しむことはもちろん、ご来場のお客さまにも楽しんでもらうため、みんなで準備を頑張りました。 今日はその2日目の…[続きを読む]
2019年6月7日 / 最終更新日 : 2019年6月7日 959h_member01 トピックス 第11回咲橘祭、開幕です③ ふたつめの記事の続きをどうぞ。 生徒たちが頑張ったのは教室の飾りだけでなく、 クラスで作ったオリジナルTシャツなども。 シャツのほうはコカコーラではありません。 こうしたお店を運営するために大事なのは、 自…[続きを読む]