2025年6月6日 / 最終更新日 : 2025年6月6日 959h_member01 トピックス 咲橘祭2025の初日です② 1つめの記事の続きです。 応援団とチアリーディング部のパフォーマンス。 甲子園などの野球応援でよく聞く曲を、 吹奏楽部が生演奏してくれていました。 かっこよくて美しいパフォーマンスでした。 知っている曲が流…[続きを読む]
2025年6月6日 / 最終更新日 : 2025年6月6日 959h_member01 トピックス 咲橘祭2025の初日です① 今日と明日は九国の「令和7年度咲橘祭」です。 咲橘祭(さきつさい)とは九国の文化祭のことで、9月の体育祭・3月の探九祭と並ぶ「九国三大祭」のひとつです。 初日は全体製作の発表や講演会など文化活動が中心です。そして明日、2…[続きを読む]
2025年6月4日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 959h_member01 トピックス 健康の大切さ 今日は1年生が受けていた心臓検診の話題です。 高校入学後に必ず受けなければならない検診で、第1体育館で診察します。17クラスの生徒たちが順番にやってきました。 こうした検査は何事もないのが一番いいのですが、もしも何か気に…[続きを読む]
2025年5月25日 / 最終更新日 : 2025年5月23日 959h_member01 トピックス 中も外もきれいにしましょ 今日は校外での清掃活動のお話。 福岡県内のさまざまな団体で取り組んでいるラブアースクリーンアップ運動に、九国も賛同・協力しています。 2025年度はつい先日、入学したばかりの1年生たちによって行われました。枝光地区の一斉…[続きを読む]
2025年4月22日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 959h_member01 トピックス しっかり学んで帰ってきました② ひとつめの記事の続きです。 これは晩ご飯のときの写真です。 トップアスリートクラスは今年も元気いっぱい! 自由時間に広場で遊んでいた女子生徒たち。 今年の1年生の学年カラーは赤です。 九国の体操服はadid…[続きを読む]
2025年4月22日 / 最終更新日 : 2025年4月22日 959h_member01 トピックス しっかり学んで帰ってきました① 先週、1年生の「ふれあい研修」がありました。 九国に入学したばかりの1年生が、社会的なマナーや九国でのルールを学ぶために一泊二日で行います。場所はグローバルアリーナです。 今年は晴天に恵まれて、気持ちのいい2日間だったよ…[続きを読む]
2025年4月18日 / 最終更新日 : 2025年4月18日 959h_member01 トピックス 今日からふれあい研修! 今日から1年生は一泊二日のふれあい研修です。 生徒は宗像市にあるグローバルアリーナで友人との親睦を深めつつ、集団での生活、社会的なマナー、九国でのルールなどを学びます。 毎年この研修が終わると、新入生だった生徒たちはすっ…[続きを読む]
2025年4月8日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 959h_member01 トピックス 第68回入学式【後】 2つめの記事の続きです。 式が終わったら自分の教室へ向かいます。 笑顔をありがとう!これからよろしく! 教室に入ったらちょっとだけ休憩して、 新クラスで初めてのホームルームです。 必要な書類はここですべて集…[続きを読む]
2025年4月8日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 959h_member01 トピックス 第68回入学式【中】 1つめの記事の続きです。 用意した座席はご覧の通り館内最後尾まで。 多数の来場者を生徒会がうまく誘導して、 新入生を各クラスの席に案内していました。 こうして無事に入学式が始まりました。 上から見るとこの人…[続きを読む]
2025年4月8日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 959h_member01 トピックス 第68回入学式【前】 新入生のみなさん、入学おめでとうございます。 本日をもって、みなさんは九国生となります。今年は、過去10年で最多の入学者となった昨年をさらに上回る629名を迎えます。 中学校と高校は連続した学校ではなく、全く別の学校だと…[続きを読む]