2025年8月27日 / 最終更新日 : 2025年8月28日 959h_member01 トピックス 教員も日々学びです 先日、教員を対象とした研修会がありました。 日本の学校は岐路に立っています。昔から学校が厚意で続けてきたことが固定化・肥大化し、業務過多は慢性的です。 社会的責任も、期待されるものも増え、そうしたことを嫌う若手が教職を忌…[続きを読む]
2025年8月26日 / 最終更新日 : 2025年8月25日 959h_member01 トピックス 今年も「私学展」が開催されました 福岡県私学協会主催の「私学展」をご存知でしょうか。 県内各地区の私立小中高が一堂に会して合同説明会をするもので、北九州地区は小倉井筒屋のパステルホールが会場です。 近年は政府の就学支援金拡充もあって、私立受験者・入学者は…[続きを読む]
2025年8月25日 / 最終更新日 : 2025年8月25日 959h_member01 トピックス 始業式でした 今日から九国の2学期が始まりました。 夏の課外授業やクラブ活動に参加していた生徒は、生活のリズムができているのでスムーズにスタートしやすいでしょう。 そうでないみなさんは、平常に向けて自己管理できていますか?九国のテーマ…[続きを読む]
2025年8月23日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 959h_member01 トピックス 昨日までの自分を超えていけ 九国の夏の恒例行事の1つが学習合宿です。 難関クラスの生徒を対象に、学年をこえて全員で集中的に学ぶ行事です。普段とは違う環境での新鮮さがあります。 学力がつくのは、授業中ではなく自習中です。かなりまとまった時間がとれるこ…[続きを読む]
2025年8月5日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 959h_member01 トピックス 解説会でのアンケート 昨日は入試過去問公開解説会でした。 正規のオープンスクールのような大規模な会ではなく、定員を小さくして顔の見える距離で入試のお話をする会です。 今回もたくさんのアンケートをもらったので、その中からいくつか紹介したいと思い…[続きを読む]
2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 959h_member01 トピックス 入試過去問公開解説会でした 今日は九国の「入試過去問公開解説会」でした。 もともとはICT公開授業として始まったもので、九国にある3種類の学校開放行事の中で唯一、学びのためのイベントです。 今年もたくさんの中学生および保護者が参加してくれました。暑…[続きを読む]
2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年7月22日 959h_member01 トピックス 第1回OSの感想【R7】保護者 第1回オープンスクールでの感想の紹介です。 今回はあの日、参加してくださった保護者の方々にもらった感想を掲載しています。大人の目から見た九国はどうだったでしょうか。 「第2回」でもお待ちしています。 ※原文…[続きを読む]
2025年7月27日 / 最終更新日 : 2025年7月18日 959h_member01 トピックス 第1回OSの感想【R7】④ 第1回オープンスクールでの感想の紹介です。 中学生のみなさんからもらった感想を紹介するのはこれが最後。次回は保護者の方からもらった感想をいくつか紹介します。 たくさんのご参加、ありがとうございました。 ※原…[続きを読む]
2025年7月22日 / 最終更新日 : 2025年7月22日 959h_member01 トピックス 1学期の終業式です 今日で九国の1学期が終わります。 明日からは夏休み。選択制課外授業をとっている人はもうひと踏ん張りです。その努力は必ず結果となって秋以降に出てきます。 学校で授業を受けている間は、みんな同じ時間、同じ話を聞いているので差…[続きを読む]
2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 959h_member01 トピックス 第1回OSの感想【R7】③ 第1回オープンスクールでの感想の紹介です。 九国では明日が1学期の終業式。もう夏休みです。夏の課外授業は選択制で、選んでいない生徒は自分の求める学びに時間を使えます。 強制から自走へ。まだ改革は道半ばです。 …[続きを読む]