2025年9月15日 / 最終更新日 : 2025年9月15日 959h_member01 重要なお知らせ 令和7年度体育祭のおしらせ まもなく九国の体育祭が開催されます。 2年前までは鞘ヶ谷競技場を借り切っての大会でしたが、昨年からは市立総合体育館に会場を移しました。 諸般の事情により平日の開催になりますが、ご都合のつく保護者のかたはぜひ会場に足を運ん…[続きを読む]
2025年9月8日 / 最終更新日 : 2025年9月8日 959h_member01 トピックス 第2回OSの感想【R7】③ 第2回オープンスクールでの感想を紹介します。 20年前は、一度のオープンスクールに来てくれる参加者は200名にも届きませんでした。それが今では一度に1300名です。 大規模だからこその運営の難しさもあります。  …[続きを読む]
2025年9月6日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 959h_member01 トピックス 昨夜は放課後のオープンスクールでした 九国の学校開放行事は3種類あります。 年4回の正規のオープンスクールの他に、「入試過去問公開解説会」と「放課後のオープンスクール」があります。 昨夜はそのうちの第1回放課後のオープンスクール。事前申し込みは満席で、県内外…[続きを読む]
2025年9月4日 / 最終更新日 : 2025年8月30日 959h_member01 トピックス 第2回OSの感想【R7】② 第2回オープンスクールでもらった感想の紹介です。 九国には長期留学制度があって、留学先から帰国した生徒が毎回オープンスクールで歓迎のスピーチをしてくれています。 今回はフランスから帰ってきた女子生徒でした。 …[続きを読む]
2025年9月2日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 959h_member01 トピックス 培花女子高校に行ってきました! 九国は、韓国に交流の深い姉妹校があります。 ソウルにある培花女子高校で、昔から生徒・教師同士が互いに来訪しています。この夏は九国生が韓国を訪問しました。 短い日程ではありますが、生徒たちはホストシスターの家で過ごし、異文…[続きを読む]
2025年9月1日 / 最終更新日 : 2025年8月30日 959h_member01 トピックス 第2回OSの感想【R7】① 第2回オープンスクールでの感想を紹介します。 今回は予定していた定員が事前予約で埋まり、臨時で定員枠を増やしたものの、それも埋まってキャンセル待ちという大盛況でした。 たくさんのご来場をありがとうございました! &nbs…[続きを読む]
2025年8月31日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 959h_member01 トピックス 9月5日[放課後のオープンスクール]について ※見学クラブ更新(9/3) 9月5日(金)は第1回放課後のオープンスクールです。 現在、申込みは「満席」です。キャンセルが出たら表示が「受付中」に変わります。コチラで随時ご確認ください。 当日は受付で「施設見学コース」と「クラブ見学コース」を選んで…[続きを読む]
2025年8月29日 / 最終更新日 : 2025年8月27日 959h_member01 トピックス 人体解剖見学に参加しました 九国は様々なキャリア教育を計画しています。 そのうちの1つで今では恒例行事になったのが、医療系の進路を考えている人を対象にした「人体解剖見学」です。 小倉北区にある九州歯科大学様のご厚意で、九国の参加希望者が毎年お世話に…[続きを読む]
2025年8月27日 / 最終更新日 : 2025年8月28日 959h_member01 トピックス 教員も日々学びです 先日、教員を対象とした研修会がありました。 日本の学校は岐路に立っています。昔から学校が厚意で続けてきたことが固定化・肥大化し、業務過多は慢性的です。 社会的責任も、期待されるものも増え、そうしたことを嫌う若手が教職を忌…[続きを読む]
2025年8月26日 / 最終更新日 : 2025年8月25日 959h_member01 トピックス 今年も「私学展」が開催されました 福岡県私学協会主催の「私学展」をご存知でしょうか。 県内各地区の私立小中高が一堂に会して合同説明会をするもので、北九州地区は小倉井筒屋のパステルホールが会場です。 近年は政府の就学支援金拡充もあって、私立受験者・入学者は…[続きを読む]