2018年10月12日 / 最終更新日 : 2018年10月10日 959h_member01 トピックス 2番と5番 秋といえば、スポーツの秋。 先日の秋季大会で、野球部は福岡県大会の決勝戦に勝ち進み、筑陽学園に3-5で敗れて福岡県で2位になりました。 また陸上部では、国体に選ばれた3年生の阿座上朝輝くん(広徳中)が、男子5000m競歩…[続きを読む]
2018年10月6日 / 最終更新日 : 2018年10月5日 959h_member01 トピックス 全国の頂点です ここは九国から遠く離れた大阪市立美術館。 ここで行われたのは・・・ 第23回全日本高校・大学生書道展の入賞作品展示会です。 これは準大賞の中村くん(九国付中)とその作品。 団体賞でも高校の部で全国10位に!代表して末武さ…[続きを読む]
2018年9月19日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 959h_member01 トピックス 大分県です 陸上部が新人戦で九州大会に進みます。 先日、博多の森陸上競技場で行われた新人戦の県大会で、九国の男子3000m障害と女子400mリレーが共に3位に入賞しました。 選手たちは10月11日から大分県で開催される九州大会に進み…[続きを読む]
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月17日 959h_member01 トピックス 捨てられるものを、もういちど 今年は特に活動が目立つ環境科学部の紹介です。 先月、部員と有志の生徒が、株式会社リバネスと新日鉄住金エンジニアリングの「情熱・先端Mission-Eエコロジープラントプロジェクト」に参加しました。 このプロジェクトは全国…[続きを読む]
2018年9月14日 / 最終更新日 : 2018年9月19日 959h_member01 トピックス これはどのクラス?~秋といえば~ 九国には現在、難関・S特進・特進・準特進・進学・トップアスリートクラスの6つの区分があります。 次年度入学生より、準特進は特進に統合されます。 秋といえば、スポーツの秋。ということで、今日はその中からトップアスリートクラ…[続きを読む]
2018年9月5日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 959h_member01 トピックス 先輩も、後輩も 九国にはインターアクトクラブがあります。 校外活動やボランティアなど、さまざまな社会活動をするクラブです。先日、その3年生が八幡ロータリークラブに表彰されました。 一方、クラブの後輩たちは夏休み中もJR小倉駅前で募金活動…[続きを読む]
2018年9月2日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 959h_member01 トピックス 20年ぶりに 今年も九国のバドミントン部は頑張っています。 先月、静岡県浜松市で行われたインターハイに、九国は男女ともに福岡県代表として出場し、どちらも全国上位に入ることができました。 特に石橋くん(九国付中)は、個人戦S・W両方でベ…[続きを読む]
2018年8月19日 / 最終更新日 : 2018年8月12日 959h_member01 トピックス 今年は三重県 今年も陸上部がインターハイに出場しました。 三重県の伊勢市で行われた大会に、九国は男子の3000m障害、5000m競歩、女子の100m、4×100mリレーの種目で挑みました。 競歩では阿座上くんが決勝に進出するなど、伝統…[続きを読む]
2018年8月16日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 959h_member01 トピックス 応援ありがとうございます 現在、野球部は新人戦に出場しています。 九国は初戦の東筑紫学園に10-0で、二戦目の八幡にも14-1で快勝しました。どちらもこの前の九州大会に進んでいた強豪です。 さらに三戦目は昨年の甲子園出場校である東筑でした。12-…[続きを読む]
2018年8月11日 / 最終更新日 : 2018年8月4日 959h_member01 トピックス 感謝をこめて 先日、生徒会のお別れ会がありました。 これまで生徒会を引っ張ってきた3年生が引退するにあたって、これまでの伝統を引き継ぐ後輩からの感謝の会です。 九国は生徒会あっての学校です。これまでオープンスクールなどの各種行事では、…[続きを読む]