2019年8月7日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 959h_member01 トピックス 文化の夏 九国には約40のクラブ・同好会があります。 九国のクラブはスポーツ分野での活動が目立つイメージがありますが、文化部も頑張っています。今回紹介するのは、そのうちの写真部とインターアクト部です。 写真部は、高文連(北九州地区…[続きを読む]
2019年8月4日 / 最終更新日 : 2019年8月4日 959h_member01 トピックス お盆休み前の九国 今日は3年生が全国模試に挑戦しています。 夏休みの間は、3年生にとってゆっくりと時間をとって学習できる最後のチャンスです。これまでにやり残してしまったことがあるなら、ここで取り戻しておきましょう。 そして、春から夏にかけ…[続きを読む]
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2019年7月31日 959h_member01 トピックス 新聞、読んでる? 少し前に九国生が続けて取材されていました。 1つは3年生の入江誠くん(永犬丸中)の記事です。彼は昔からギタリストとして、演奏だけでなく作曲も手がけています。北九州市営バスのテーマも彼の作曲です。 もう1つは剣道部の玉竜旗…[続きを読む]
2019年8月2日 / 最終更新日 : 2019年7月31日 959h_member01 トピックス 猛暑到来 梅雨が明けて暑さが厳しくなりましたね。 九国でも教室内はエアコンが効いているので比較的すごしやすいのですが、昼間の屋外は息苦しさを感じるほどの気温になっています。体調に気をつけてください。 そんな暑さのなかでも各クラブは…[続きを読む]
2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 959h_member01 トピックス 長野県にある会場です 九国には約40のクラブ・同好会があります。 しかし、そうした校内のクラブ活動のほかにも、校外のクラブチームで乗馬・フィギュアスケート・フェンシングなどの競技に参加している九国生がいました。 そのうちの一人が3年生の中山真…[続きを読む]
2019年7月30日 / 最終更新日 : 2019年7月29日 959h_member01 トピックス ありがとう吹奏楽部 今年も吹奏楽コンクールが終わりました。 九国の吹奏楽部は北部で銀賞という成績でした。これで3年生たちは引退です。来年はもう一度金賞獲得をめざして、部員たちは新体制で再出発するはずです。 実はそのコンクールの翌日は、九国の…[続きを読む]
2019年7月28日 / 最終更新日 : 2019年7月28日 959h_member01 トピックス 応援ありがとうございました② ひとつめの記事の続きです。 投手は途中で酒井くんから下村くんに交代。 試合は序盤に失点した九国が追う展開でした。 何度も得点するチャンスはつくったものの、 相手投手の好投に阻まれてあと一本が出せず。 終盤に…[続きを読む]
2019年7月28日 / 最終更新日 : 2019年7月28日 959h_member01 トピックス 応援ありがとうございました① 今日の野球部の準決勝で写真を撮ってきました。 残念ながら試合は0-3で筑陽学園に敗れてしまいましたが、選手たちはもちろん、応援している生徒たちも真夏の日差しの下で一生懸命になっていました。 野球部員たちはこれから少しの間…[続きを読む]
2019年7月28日 / 最終更新日 : 2019年7月28日 959h_member01 トピックス 福岡県ベスト4でした【速報】 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 九国大付 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 筑陽学園 2 0 0 0 0 1 0 0 X 3 本日、野球部の甲子園予選準決勝がありました。 試合は0−3で九国が…[続きを読む]
2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年7月25日 959h_member01 トピックス 過去7回のジンクス 昨日お伝えした通り、野球部は準決勝進出です。 対戦相手の福大大濠は破壊力のある重量打線と何人もの好投手を擁するチームで、容易に九国打線をつながせてくれませんでした。本当に強いチームでした。 九国は平成元年に八幡大附高から…[続きを読む]