2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 959h_member01 トピックス クラブ、どれにする?⑤ 今日からは主に文化部の紹介です。 スポーツ系のクラブが目立っている九国のクラブ活動ですが、文化系のクラブも熱心に活動しています。種類も多く、中にはかけもちをしている生徒もいます。 日々の授業が終わった後、自分の好きな文化…[続きを読む]
2020年4月25日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 959h_member01 トピックス クラブ、どれにする?④ 今日も九国のクラブと同好会を紹介します。 今回で運動部の紹介が終わり、次からは文化部の紹介に入ります。今年度はさまざまなクラブの大会が中止されて、不完全燃焼のまま引退する人が増えるかもしれません。 自分の力ではどうするこ…[続きを読む]
2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 959h_member01 トピックス クラブ、どれにする?③ 九国には約40のクラブと同好会があります。 この臨時休校の間、各クラブの部員たちは自宅の近くで自主練習をしているかもしれませんね。休みの間に体力を落とさないよう気をつけていることでしょう。 体を動かして体力をつけることは…[続きを読む]
2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 959h_member01 トピックス クラブ、どれにする?② 九国のクラブと同好会を紹介していきます。 前回は野球・体操・ウェイトリフティング・チアリーディング・応援団を紹介しました。まずは運動部の紹介をしていきますので、文化部はもうしばらく待っていてください。 なお、九国では男子…[続きを読む]
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月19日 959h_member01 トピックス クラブ、どれにする?① 今日は九国のクラブ・同好会の紹介です。 本来なら今ごろは学校で先輩たちが1年生にクラブ活動紹介をしてくれているはずでした。そこで、この臨時休校中に九国のクラブを紹介していきたいと思います。 約40ほどのクラブ・同好会があ…[続きを読む]
2020年3月21日 / 最終更新日 : 2020年3月20日 959h_member01 トピックス 少しずつ元どおりに 昨日から春の陽気が続いていますね。 九国では政府の方針や専門家会議の発表を受けて、クラブ活動が条件付きで再開しました。過去にないほど長期の休みになって部員も退屈していたことでしょう。 活動の特性上、もうしばらく自粛を延長…[続きを読む]
2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年2月27日 959h_member01 トピックス 日曜はこの場所で 日曜は九国の第60回卒業証書授与式です。 会場は九国で一番大きな第1体育館です。普段はバレーボール部やバスケットボール部の練習場になっている建物で、式典当日は部員がシートを敷いてくれます。 今回は式典の会場準備が始まる前…[続きを読む]
2020年2月22日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 959h_member01 トピックス 再び九州大会で準優勝!【サッカー部】 九国サッカー部が九州大会で準優勝しました! サッカー部は新人戦の福岡県大会を優勝し、九州大会では那覇に3-1、日章学園に0-0、大分西に2-0という結果で、予選リーグを1位通過していました。 準々決勝では熊本2位の秀岳館…[続きを読む]
2020年2月17日 / 最終更新日 : 2020年2月17日 959h_member01 トピックス 雨の下で応援しました! 昨日は北九州マラソンが行われていました。 九国のチアリーディング部はこの大会の発足当初から応援に参加しています。もちろん今年も参加しました。場所は門司区に設けられた応援用スペースです。 教員も何人か出走していて、服部先生…[続きを読む]
2020年2月5日 / 最終更新日 : 2020年2月4日 959h_member01 トピックス サッカー部が福岡県で優勝!② こちらは決勝戦の様子です。 東福岡高校との準決勝を勝ち抜いた九国は、続く決勝戦で飯塚高校と対戦しました。試合会場は準決勝と同じ本城陸上競技場です。 いよいよ決勝戦にのぞむ九国イレブンです。 前半の試合は飯塚…[続きを読む]