2021年6月9日 / 最終更新日 : 2021年6月9日 959h_member01 トピックス 文化部だって頑張ってます 今日は九国の文化部のお話です。 スポーツ系のクラブの活躍が目立つ九国ですが、文化系のクラブも頑張っています。同好会を含めたら約20の個性豊かなクラブが文化活動をしています。 つい先日もパソコン部が令和3年度体育祭のPVを…[続きを読む]
2021年6月5日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 959h_member01 トピックス 全国でも頑張れ! バドミントン部が今年も全国に進んでいます。 県大会の成績は、男子ダブルスで平野・水口ペアが優勝、楠本・久松ペアが3位。女子は室屋・今村ペアが準優勝、桑野・野中ペアが3位、川床・森ペアが4位です。 男子シングルスでは平野く…[続きを読む]
2021年5月30日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 959h_member01 トピックス 一挙に3つ 今日は最近のクラブ活動の結果報告です。 少し前ですが、野球部が春季大会で福岡県を制覇して九州大会に進みました。さらに九州大会でも勝ち進み、結果は準優勝となりました。応援ありがとうございます。 また、体操部では2年生の本田…[続きを読む]
2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年5月27日 959h_member01 トピックス 九国初の快挙! 男子テニス部がインターハイに出場します。 先日開催された福岡県大会で、3年生の上田吏恩くん(桃山中)が男子シングルスで準優勝となり、シングルスでは初めてのインターハイ出場を決めました。 男子ダブルスでは、3年生の中原陽く…[続きを読む]
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 959h_member01 トピックス 7年連続、7回目! 男子バレー部が北部大会で優勝しました! 現在行われているインターハイ予選の福岡県北部ブロック予選で、田中正監督が指揮する男子バレー部は順調に勝ち進み、7年連続7回目の優勝です。 九国は初戦で若松に2-0で勝ち、続く北筑も…[続きを読む]
2021年5月8日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 959h_member01 トピックス 初めての定期公演でした② 昨日掲載していた記事の後半です。 九国のチアリーディング部は少し前まで「同好会」でしたが、これまでのクラブの応援や校内外での活動が認められて、「部」に昇格することができました。 昨年からの新型コロナによって応援の場はほと…[続きを読む]
2021年5月7日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 959h_member01 トピックス 初めての定期公演でした① 九国の文化祭は咲橘祭(さきつさい)といいます。 これまでは春開催でしたが、今年度からは秋開催です。そのため、咲橘祭を3年生の引退の場にしていたチアリーディング部は、今年から定期公演会を行います。 この春の定期公演会をもっ…[続きを読む]
2021年5月6日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 959h_member01 トピックス 学校が再開しました 長いゴールデンウィークが終わりました。 平日に戻った九国では、今日からまた生徒たちが授業を受けに登校しています。今年のGWは自宅で過ごしたり、近場でのお出かけで済ませた人が多いのでは? 連休明けでいきなりですが、もうすぐ…[続きを読む]
2021年4月26日 / 最終更新日 : 2021年4月26日 959h_member01 トピックス Sustainable Development Goals② 昨日の生徒会とSDGsの記事の後半です。 今回、生徒会がこの取り組みを行ったのは、自分たちを取り巻く環境に改善すべき点があることを再発見し、問題意識をもって主体的に動こうという思いからです。 さらに、見つけた問題点と対応…[続きを読む]
2021年4月25日 / 最終更新日 : 2021年4月25日 959h_member01 トピックス Sustainable Development Goals① 地球上の物的・人的な資源は有限です。 そのため、経済発展や福祉の充実などといった社会の諸問題は、国境を越えて考えるべきです。また、一過性のものにならず、継続して取り組むべき問題でもあります。 2015年、国連はこれらに関…[続きを読む]