2023年7月27日 / 最終更新日 : 2023年7月27日 959h_member01 トピックス 夏の甲子園を決めました【速報】 今日は夏の甲子園予選の決勝戦でした。 九国が対戦したのは同じ北九州市にある東筑。奇しくも八幡東区と八幡西区の東西対決でした。試合は2-1で、九国が接戦をものにしました。 たくさんの写真が撮れましたが、今回は試合当日の速報…[続きを読む]
2023年7月26日 / 最終更新日 : 2023年7月26日 959h_member01 トピックス 2年連続で決勝戦進出【野球部】② 1つめの記事の続きです。 その後はお互いにチャンスをつくるものの、 あと一本が出ず。九国も再三の好機で、 大牟田の好投手の前に沈黙させられました。 力投する田端くんを励ます内野手たち。 迎えた9回裏。九国は…[続きを読む]
2023年7月26日 / 最終更新日 : 2023年7月26日 959h_member01 トピックス 2年連続で決勝戦進出【野球部】① 九国の野球部が夏の甲子園予選を戦っています。 昨日行われた準決勝で、九国は南部の大牟田と対戦しました。試合は4ー3で九国の勝利。これで2年連続で夏の予選の決勝戦に進むことになります。 決勝戦の相手は、九国と同じ北部の東筑…[続きを読む]
2023年7月22日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 959h_member01 トピックス 辛勝でベスト8へ【野球部】 現在、夏の甲子園予選が続いています。 九国は一昨日、南部代表の久留米商業とベスト8をかけて対戦しました。伝統ある古豪を相手に、試合は一進一退の攻防で手に汗握る投手戦となりました。 中盤に均衡を破ったのは久留米商業。そして…[続きを読む]
2023年7月7日 / 最終更新日 : 2023年7月7日 959h_member01 トピックス 文と武 期末考査は今日が最終日となりました。 これと同時並行で進んでいるのが、夏の甲子園予選です。九国の初戦は本日行われる予定です。対戦相手は嘉穂総合。試合開始は9時だったと思います。 野球部員にとっては学校での文と球場での武の…[続きを読む]
2023年6月26日 / 最終更新日 : 2023年6月26日 959h_member01 トピックス 日本にいる間に いま九国には留学生のアレックスくんがいます。 彼はオーストラリアの高校生で、織田信長に興味があって日本に留学したそうです。2年の特進クラスで九国生たちと一緒に授業を受けています。 先日、九国の国際交流部(IEC)の生徒た…[続きを読む]
2023年6月7日 / 最終更新日 : 2023年6月6日 959h_member01 トピックス きみも国際交流しませんか? 今日は九国の国際交流部の活動を紹介します。 このクラブはIECの通称でよばれており、国際理解や国際交流を進める活動をしています。海外から留学生が来た時にも、先頭に立って交流しています。 つい先日、このクラブが韓国の姉妹校…[続きを読む]
2023年5月25日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 959h_member01 トピックス 雨が上がった平日の夕方 一昨日と同じく、クラブ活動の記事です。 最近は時間がないことを言い訳にして、あまりクラブの様子が撮れていませんでした。ようやく放課後にカメラをもって散歩する余裕ができました。 とはいえ、いざ歩き回ってみると、学校の外で練…[続きを読む]
2023年5月24日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 959h_member01 トピックス これからの時代の国際人として 九国はさまざまな面で国際交流を進めています。 昨年度の話になりますが、国際交流部(IEC)の部員たちが、九州国際大学の隣にあるJICA九州センターを訪問して、事業内容の説明などをお伺いしました。 学校のそばにこうした国際…[続きを読む]
2023年5月21日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 959h_member01 トピックス それぞれに目標があります 今回は久々にクラブ活動を撮ってきました。 この時期は多くのスポーツ系クラブがインターハイ予選に臨んでいます。全国大会常連のクラブもあれば、地区予選1勝をめざすクラブもあります。 スポーツの楽しみ方はさまざまです。弱いこと…[続きを読む]