第2回放課後のオープンスクールでの感想

去る10月24日は、放課後のオープンスクールでした。

平日の放課後を見てもらうこの企画は年2回の開催で、これがその2回目でした。たくさんのご参加をありがとうございます。

その際いただいたコメントを、一部紹介します。

 

※原文のまま載せています

 

【八幡東区中学生】
今回は、いつものオープンスクールとは違い、放課後の九国生の方々のリアルな過ごし方が分かりました。私はクラブ見学コースを選び、応援団を見学させていただきました。応援団の方々がとても優しく話しかけてくださり、はじめは緊張していましたがだんだんお話できるようになりました。受験のエールもおくってくださり、より九国に行きたいという思いが強くなりました。後半の説明会も、九国の魅力や特徴をたくさん教えていただき、とても勉強になりました。九国に行くために、最後まで諦めずに頑張ろうと思います。

 

【若松区の中学生】
学校全体を歩くことで九国のありのままの姿をよく見ることができ、説明会もわかりやすく「九国いいなぁ」と思いました。今後の進路選択に役立つ情報をありがとうございました!

 

【八幡西区の中学生】
放課後の部活動を知ることができ良かったです。また、学校選びは環境選びだと言うことがわかり、自分は九州国際大学付属高等学校で学び目指している国公立大学に行きたいと思います。ここに行きたいと思いました。部活動では優しく接して頂き嬉しかったです。ありがとうございました。

 

【八幡西区の保護者】
今回はじめて九国の説明会に参加しました。学校説明の話も、かなり踏み込んだ話しを熱心にして下さってとても充実した内容でした。施設案内をして下さった先生もすごく丁寧な説明でわかりやすかったです。こんな整った素敵な環境で学ばせたいなと心からおもいました。ありがとうございました。

 

【地区不明の保護者】
夜のOSは、昼間のOSでは見られない生徒さんたちの日常が見られて、とても良かったです。そして、学校から見える景色も素敵でした。通学するとなると、帰り道が心配だったので、親子で歩いて確かめることもできました。たくさんの生徒さんたちに紛れて帰れたので、安心しました。本人は、先生の話を聞いて、また、生徒さんたちの雰囲気を感じ、より一層入学したい気持ちでいっぱいになったようです。「九国大付高校に入って、やりたいことがたくさんある!」と、今から夢を膨らませているようです。

 

【八幡東区の保護者】
普段は見ることが出来ない校内を見学できて良かったです。案内してくださった先生、ありがとうございます。今回で3回目のオープンスクールでしたが、学校説明会で話してくださった先生方の考えがいろいろ聞けて嬉しかったです。校内で会った生徒達がきちんと挨拶してくださったことや、放課後に残って教室や教室前で勉強している生徒達を見れたことが良かったです。放課後のオープンスクールというイベントも素晴らしいです。

 


これは当日の会場入り口の受付です。


いつものように生徒会で対応します。


最低限の指示を出しておくだけで、


生徒会は自分で判断しながら行動してくれます。


学校の主役は生徒だと感じさせられます。


これは校内各所を見て回っているところ。


放課後の教室で自習している生徒などを、


ありのまま見てもらうことができます。


今年みなさまにもらった感想や要望は、


来年度の企画に活かしていきます。