第2回OSの感想【R7】④
第2回オープンスクールでの感想を紹介します。
中学生のみなさんからもらった感想は、今回が最後。次回のこのシリーズでは、保護者の方からの感想を掲載します。
アンケートは全てきちんと読んでいますよ!
※原文のまま載せています
【遠賀郡の中学生】
九国の魅力をたくさん知れました!東筑に落ちたときのすべりどめというより、しっかりとした志望校として勉強をして受けたいと思います。
【八幡東区の中学生】
今回のオープンスクールが、人生で初めてのオープンスクールで不安だったけど、学校に入ってすぐに、先生や先輩が笑顔であいさつしてくれたので、最初から最後まで楽しく、九国について知ることができました。
【宗像市の中学生】
九国の良さや特徴について詳しく知れてよかったです。校舎がとてもきれいで広く、快適でした。元々九国に興味をもっていたので、改めて興味をもつことができました。志望校に入れようかなと思いました。
【京都郡の中学生】
とても楽しかったです。志望校が九国大付属高校に変わりました。ぜひ入学したいです。
【八幡東区の中学生】
社会の心理学の授業が本当にたのしかったです。説明も詳しくあって、九国楽しそうで行きたくなりました!(オープンスクールに来た人だけの情報があって聞きがいがあった)3回目のオープンスクールも行ってみたい。
【小倉北区の中学生】
あまり九国のことについて知らずに来ましたが、今日でたくさんのことを知れて、行きたい気持ちが一気に大きくなりました。簡単に入学できるところではないと分かったので、勉強をより一層頑張りたいと思います。
これは当日の体験授業の写真です。
全部で11種類の体験授業がありました。
高校で学ぶような知識をもっていれば、
こんなことがわかるというデモンストレーション。
毎日こんな授業をしているわけではありませんが、
学びの楽しさを実感できたと思います。
AIを使った最新型の授業もあれば、
古くてコワーイお話も用意していました。
今年度の体験授業は今回で終わりです。
「第3回」からは入試ワンポイントアドバイスです!