Stanford e-FUKUOKA@九国

先日の朝、小さな講演会がありました。

話していたのは2年生の高橋くん(枝光台中)。県のStanford e-Fukuokaに選ばれ、その報告をしていました。

聞いていたのは1年N組。担任の金光先生が彼の選抜を知って、担任をしているクラスでの講演を依頼したそうです。

朝のホームルームの時間を使ったお話でした。

 


1年N組でお話をしている高橋くん。


このプログラムは福岡県の主催です。


スタンフォード⼤学が⾼校⽣向けに開発した、


英語と異⽂化理解の教育プログラムを、


福岡県用にアレンジしたものだそうです。


説明スライドは高橋くんの自作でした。


高橋くんは2年N組。難関クラスの後輩たち。


高橋くんは県内30名の選抜者の中の一人。


約15分間にわたるプレゼンテーションでした。


後輩のみなさんも来年ぜひ応募してください。