日韓交流のかけはしに
夏休み中に韓国の方々が九国にいらっしゃいました。
韓国の釜山の久徳ロータリークラブとの八幡ロータリークラブの、交流40周年を記念するイベントの一環でした。
釜山の南星女子高校のみなさんが九国のインターアクト部と一緒に交流会を行い、校内に記念植樹をしました。
その後、小倉駅でエンドポリオ募金もしたそうです。

交流会は九国の5階にある食堂で行われました。

日本では韓国文化への関心が高まっています。

これを機会により交流を深めていきたいですね。

こちらは校内で行われた記念植樹です。

九国の裏庭にヤマボウシを植えました。

ヤマボウシの花言葉は「友情」です。

成長すると初夏に白い花を咲かせます。

これがみんなで植樹したヤマボウシです。

交流記念のプレートも立てられました。

南星女子高校のみなさん、ようこそ九国へ!










